のし》みがねえ……蕎麦粉の良《い》いのがあるから打ってもらおうか」
長「己《おら》ア喰いたくねえが、少し相伴《つきあ》おうよ」
兼「そりゃア有難い」
と兼松が女中を呼んで蕎麦の注文を致します。馴れたもので程なく打あげて、見なれない婆さんが二階へ持ってまいりました。
七
兼「こりゃア早い、いや大きに御苦労……兄い一杯《いっぺい》やるか」
長「己《おら》ア飲まないが、手前《てめえ》一本やんない」
兼「そんなら婆さん、酒を一合つけて来てくんねえ」
婆「はい、下物《さかな》はどうだね」
兼「何があるえ」
婆「鯛《たえ》と鶏卵《たまご》の汁《つゆ》があるがね」
兼「それじゃア鯛《たい》の塩焼に鶏卵の汁を二人前《ふたりまえ》くんねえ」
婆「はい、直《すぐ》に持って来やす」
と婆さんは下へ降りてまいりました。
長「兼公《かねこう》見なれねえ婆さんだなア」
兼「宅《うち》の婆さんよりア穢《きた》ねえようだ、あの婆さんの打った蕎麦だと醤汁《したじ》はいらねいぜ」
長「なぜ」
兼「だって水洟《みずッぱな》で塩気がたっぷりだから」
長「穢ねいことをいうぜ
前へ
次へ
全165ページ中32ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
三遊亭 円朝 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング