やまくん》何《ど》うか過日《くわじつ》は何《ど》うも僕《ぼく》が酷《えら》く酔《よ》うた、前後忘却《ぜんごばうきやく》といふのは彼《あ》の事かい、下宿《げしゆく》へ帰《かへ》つて翌日の十時|過《すぎ》まで熟睡《じゆくすゐ》をして了《しま》うたがアノ様《やう》に能《よ》う寝《ね》た事は余《あま》り無いよ、君《きみ》はあれから奥州《あうしう》の塩竈《しほがま》まで行《い》つたか、相変《あひかは》らず心に懸《か》けられて書面《しよめん》を贈《おく》られて誠に辱《かたじ》けない、丁度《ちやうど》宴会《えんくわい》の折《をり》君《きみ》の書状《しよじやう》が届《とゞ》いたから、披《ひら》く間《ま》遅《おそ》しと開封《かいふう》して読上《よみあ》げた所が、皆《みんな》感服《かんぷく》をしたよ、何《ど》うも杉山《すぎやま》は豪《えら》い者ぢやの、何《ど》うも此《この》行文《かうぶん》簡単《かんたん》にして其《そ》の意味深く僕等《ぼくら》の遠く及《およ》ぶ処《ところ》ではない、斯《か》う云《い》つて皆《みな》誉《ほ》めて居《を》つたぜ、跡《あと》の方《ほう》に松嶋《まつしま》の詩があつたの
[#ここか
前へ 次へ
全25ページ中19ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
三遊亭 円朝 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング