》を佶《きっ》ト見れば。二抱《ふたかか》へもある赤松の、幹|両股《ふたまた》になりたる処に、一匹の黒猿昇りゐて、左手《ゆんで》に黒木の弓を持ち、右手《めて》に青竹の矢を採りて、なほ二の矢を注《つが》へんとせしが。黄金丸が睨《ね》め付《つけ》し、眼《まなこ》の光に恐れけん、その矢も得《え》放《はな》たで、慌《あわただ》しく枝に走り昇り、梢《こずえ》伝ひに木隠《こがく》れて、忽ち姿は見えずなりぬ。かくて次の日になりけるに、不思議なるかな萎《な》えたる足、朱目が言葉に露たがはず、全く癒えて常に異ならねば。黄金丸は雀躍《こおどり》して喜び。急ぎ礼にゆかんとて、些《ちと》ばかりの豆滓《きらず》を携へ、朱目が許《もと》に行きて、全快の由|申聞《もうしきこ》え、言葉を尽して喜悦《よろこび》を陳《の》べつ。「失主狗《はなれいぬ》にて思ふに任せねど、心ばかりの薬礼なり。願《ねがわ》くは納め給へ」ト、彼の豆滓を差し出《いだ》せば。朱目も喜びてこれを納め。ややありていへるやう、「昨日《きのう》御身に聞きたきことありといひしが、余の事ならず」ト、いひさして容《かたち》をあらため、「某《それがし》幾歳《いくとせ》の劫量《こうろう》を歴《へ》て、やや神通を得てしかば、自《おのずか》ら獣の相を見ることを覚えて、十《とお》に一《ひとつ》も誤《あやまり》なし。今御身が相を見るに、世にも稀《まれ》なる名犬にして、しかも力量《ちから》万獣《ばんじゅう》に秀《ひい》でたるが、遠からずして、抜群の功名あらん。某この年月《としつき》数多《あまた》の獣に逢ひたれども、御身が如きはかつて知らず。思ふに必ず由緒《よし》ある身ならん、その素性聞かまほし」トありしかば。黄金丸少しもつつまず、おのが素性来歴を語れば。朱目は聞いて膝を打ち。「それにてわれも会得《えとく》したり。総じて獣類《けもの》は胎生なれど、多くは雌雄|数匹《すひき》を孕《はら》みて、一親一子はいと稀なり。さるに御身はただ一匹にて生まれしかば、その力五、六匹を兼ねたり。加之《しかのみならず》牛に養はれて、牛の乳に育《はぐく》まれしかば、また牛の力量をも受得《うけえ》て、けだし尋常《よのつね》の犬の猛きにあらず。さるに怎麼《いか》なればかく、鈍《おぞ》くも足を傷《やぶ》られ給ひし」ト、訝《いぶ》かり問へば黄金丸は、「これには深き仔細《しさい》あり。原来某は、彼の金眸と聴水を、倶不戴天《ぐふたいてん》の仇《あだ》と狙《ねら》ふて、常に油断《ゆだん》なかりしが。去《いぬ》る日|件《くだん》の聴水を、途中にて見付しかば、名乗りかけて討たんとせしに、かへつて他《かれ》に方便《たばか》られて、遂にかかる不覚を取りぬ」ト、彼のときの事|具《つぶさ》に語りつつ、「思へば憎き彼の聴水、重ねて見当らばただ一噬みと、朝夕《あけくれ》心を配《く》ばれども、彼も用心して更に里方へ出でざれば、意恨《うらみ》を返す手掛りなく、無念に得堪えず候」ト、いひ畢《おわ》りて切歯《はがみ》をすれば、朱目も点頭《うなず》きて、「御身が心はわれとく猜《すい》しぬ、さこそ無念におはすらめ。さりながら黄金ぬし。御身|実《まこと》に他《かれ》を討たんとならば。われに好《よ》き計略《はかりごと》あり、及ばぬまでも試み給はずや、凡《およ》そ狐《きつね》狸《たぬき》の類《たぐい》は、その性質《さが》至《いたっ》て狡猾《わるがしこ》く、猜疑《うたがい》深き獣なれば、憖《なまじ》いに企《たく》みたりとも、容易《たやす》く捕へ得つべうもあらねど。その好む処には、君子も迷ふものと聞く、他《かれ》が好むものをもて、釣り出《いだ》して罠《わな》に落さんには、さのみ難きことにあらず」トいふに。黄金丸は打喜び、「その釣り落す罠とやらんは、兼《かね》てより聞きつれど、某いまだ見し事なし。怎麼《いか》にして作り候や」「そは斯様々々《かようかよう》にして拵《こしら》へ、それに餌《えば》をかけ置くなり」「して他《かれ》が好む物とは」「そは鼠の天麩羅《てんぷら》とて、肥《こえ》太りたる雌鼠を、油に揚げて掛けおくなり。さすればその香気|他《かれ》が鼻を穿《うが》ちて、心魂忽ち空になり、われを忘れて大概《おおかた》は、その罠に落つるものなり。これよく猟師《かりうど》のなす処にして、かの狂言にもあるにあらずや。御身これより帰りたまはば、まづその如く罠を仕掛て、他が来《きた》るを待ち給へ。今宵あたりは彼の狐の、その香気に浮かれ出でて、御身が罠に落ちんも知れず」ト、懇切《ねんごろ》に教へしかば。「こは好《よ》きことを聞き得たり」ト、数度《あまたたび》喜び聞え、なほ四方山《よもやま》の物語に、時刻を移しけるほどに、日も山端《やまのは》に傾《かたぶ》きて、塒《ねぐら》に騒ぐ群烏《むらがらす》の、声かしましく聞えしかば。「こは意外長坐しぬ、宥《ゆる》したまへ」ト会釈しつつ、わが棲居《すみか》をさして帰り行く、途すがら例の森陰まで来たりしに、昨日の如く木の上より、矢を射かくるものありしが。此度《こたび》は黄金丸肩をかすらして、思はず身をも沈めつ、大声あげて「おのれ今日も狼藉《ろうぜき》なすや、引捕《ひっとら》へてくれんず」ト、走り寄《よっ》て木の上を見れば、果して昨日の猿にて、黄金丸の姿を見るより、またも木葉《このは》の中《うち》に隠れしが、われに木伝《こづた》ふ術あらねば、追駆《おっか》けて捕ふることもならず。憎き猿めと思ふのみ、そのままにして打棄てたれど。「さるにても何故《なにゆえ》に彼の猿は、一度ならず二度までも、われを射んとはしたりけん。われら猿とは古代《いにしえ》より、仲|悪《あ》しきものの譬《たとえ》に呼ばれて、互ひに牙《きば》を鳴らし合ふ身なれど、かくわれのみが彼の猿に、執念《しゅうね》く狙はるる覚えはなし。明日にもあれ再び出でなば、引捕《ひっとら》へて糺《ただ》さんものを」ト、その日は怒りを忍びて帰りぬ。――畢竟《ひっきょう》この猿は何者ぞ。また狐罠の落着《なりゆき》怎麼《いかん》。そは次の巻《まき》を読みて知れかし。

   上巻終
[#改頁]

   下巻

     第九回

 かくて黄金丸は、ひたすら帰途《かえり》を急ぎしが、路程《みちのほど》も近くはあらず、かつは途中にて狼藉せし、猿を追駆《おいか》けなどせしほどに。意外《おもいのほか》に暇どりて、日も全く西に沈み、夕月|田面《たのも》に映る頃《ころ》、漸《ようや》くにして帰り着けば。鷲郎《わしろう》ははや門に馮《よ》りて、黄金丸が帰着《かえり》を待ちわびけん。他《かれ》が姿を見るよりも、連忙《いそがわ》しく走り迎へつ、「※[#「口+約」、89−6]《やよ》、黄金丸、今日はなにとてかくは遅《おそ》かりし。待たるる身より待つわが身の、気遣《きづか》はしさを猜《すい》してよ。去《いぬ》る日の事など思ひ出でて、安き心はなきものを」ト、喞言《かこと》がましく聞ゆれば、黄金丸は呵々《かやかや》と打ち笑ひて、「さな恨みそ。今日は朱目《あかめ》ぬしに引止められて、思はず会話《はなし》に時を移し、かくは帰着《かえり》の後《おく》れしなり。構へて待たせし心ならねば……」ト、詫《わ》ぶるに鷲郎も深くは咎《とが》めず、やがて笑ひにまぎらしつつ、そのまま中《うち》に引入れて、共に夕餉《ゆうげ》も喰《くら》ひ果てぬ。
 暫《しばらく》して黄金丸は、鷲郎に打向ひて、今日朱目が許《もと》にて聞きし事ども委敷《くわしく》語り、「かかる良計ある上は、速《すみや》かに彼の聴水を、誑《おび》き出《いだ》して捕《とらえ》んず」ト、いへば鷲郎もうち点頭《うなず》き、「狐を釣るに鼠《ねずみ》の天麩羅《てんぷら》を用ふる由は、われ猟師《かりうど》に事《つか》へし故、疾《とく》よりその法は知りて、罠《わな》の掛け方も心得つれど、さてその餌《えば》に供すべき、鼠のあらぬに逡巡《ためら》ひぬ」ト、いひつつ天井を打眺《うちなが》め、少しく声を低めて、「御身がかつて救《たす》けたる、彼の阿駒《おこま》こそ屈竟《くっきょう》なれど。他《かれ》頃日《このごろ》はわれ曹《ら》に狎《なず》みて、いと忠実《まめやか》に傅《かしず》けば、そを無残に殺さんこと、情も知らぬ無神狗《やまいぬ》なら知らず、苟《かり》にも義を知るわが們《ともがら》の、作《な》すに忍びぬ処ならずや」「実《まこと》に御身がいふ如く、われも途《みち》すがら考ふるに、まづ彼《あ》の阿駒に気は付きたれど。われその必死を救ひながら、今また他《かれ》が命を取らば、怎麼《いか》にも恩を被《き》するに似て、わが身も快くは思はず。とてもかくてもこの外に、鼠を探《さが》し捕《と》らんに如《し》かじ」ト、言葉いまだ畢《おわ》らざるに、忽《たちま》ち「呀《あっ》」と叫ぶ声して、鴨居《かもい》より撲地《はた》ト顛落《まろびおつ》るものあり。二匹は思はず左右に分れ、落ちたるものを佶《きっ》と見れば、今しも二匹が噂《うわさ》したる、かの阿駒なりけるが。なにとかしたりけん、口より血|夥《おびただ》しく流れ出《いず》るに。鷲郎は急ぎ抱《いだ》き起しつ、「こや阿駒、怎麼にせしぞ」「見れば面《おもて》も血に塗《まみ》れたるに、……また猫にや追はれけん」「鼬《いたち》にや襲はれたる」「疾《と》くいへ仇敵《かたき》は討ちてやらんに」ト、これかれ斉《ひと》しく勦《いた》はり問へば。阿駒は苦しき息の下より、「いやとよ。猫にも追はれず、鼬にも襲はれず、妾《わらわ》自らかく成り侍《はべ》り」「さは何故の生害《しょうがい》ぞ」「仔細ぞあらん聞かまほし」ト、また連忙《いそがわ》しく問《とい》かくれば。阿駒は潸然《はらはら》と涙を落し、「さても情深き殿たち哉《かな》。かかる殿のためにぞならば、捨《すつ》る命も惜《おし》くはあらず。――妾が自害は黄金ぬしが、御用に立たん願《ねがい》に侍り」「さては今の物語を」「爾《なんじ》は残らず……」「鴨居の上にて聞いて侍り。――妾|去《いぬ》る日|烏円《うばたま》めに、無態の恋慕しかけられて、已《すで》に他《かれ》が爪《つめ》に掛り、絶えなんとせし玉の緒を、黄金ぬしの御情《おんなさけ》にて、不思議に繋《つな》ぎ候ひしが。彼《かの》時わが雄《おっと》は烏円《うばたま》のために、非業の死をば遂げ給ひ。残るは妾ただ一匹、年頃契り深からず、石見銀山《いわみぎんざん》桝落《ますおと》し、地獄落しも何のその。縦令《たと》ひ石油の火の中も、盥《たらい》の水の底までも、死なば共にと盟《ちこ》ふたる、恋し雄に先立たれ、何がこの世の快楽《たのしみ》ぞ。生きて甲斐なきわが身をば、かく存命《ながら》へて今日までも、君に傅《かしず》きまゐらせしは、妾がために雄の仇なる、かの烏円をその場を去らせず、討ちて給ひし黄金ぬしが、御情に羈《ほだ》されて、早晩《いつ》かは君の御為《おんため》に、この命を進《まい》らせんと、思ふ心のあればのみ。かくて今宵図らずも、殿たち二匹の物語を、鴨居の上にて洩《も》れ聞きつ。さても嬉しや今宵こそ、御恩に報ゆる時来れと、心|私《ひそ》かに喜ぶものから。今殿たちが言葉にては、とても妾を牙《きば》にかけて、殺しては給はらじと、思ひ定めつさてはかく、われから咽喉《のど》を噛《か》みはべり。恩のために捨る命の。露ばかりも惜しくは侍らず。まいてや雄は妾より、先立ち登る死出の山、峰に生《お》ひたる若草の、根を齧《かじ》りてやわれを待つらん。追駆け行くこそなかなかに、心楽しく侍るかし。願ふはわが身をこのままに、天麩羅とやらんにしたまひて、彼の聴水を打つて給《た》べ。日頃|大黒天《だいこくてん》に願ひたる、その甲斐ありて今ぞかく、わが身は恩ある黄金ぬしの、御用に立たん嬉れしさよ。……ああ苦しや申すもこれまで、おさらばさらば」ト夕告《ゆうつげ》の、とり乱したる前|掻《か》き合せ。西に向ふて双掌《もろて》を組み、眼《まなこ》を閉ぢてそのままに、息絶えけるぞ殊勝なる。
 二匹の犬は初《はじめ》より耳|側《そばた》てて、阿駒《おこま》が語る由を聞きしが。黄金丸は
前へ 次へ
全9ページ中5ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
巌谷 小波 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング