せん」に丸傍点]。牙山の驛[#「牙山の驛」に丸傍点]、白衣の韓人草野を行くあり[#「白衣の韓人草野を行くあり」に丸傍点]。之を追ふて誰何すれば大聲を發して走り[#「之を追ふて誰何すれば大聲を發して走り」に丸傍点]、言下に支那の伏兵起つて我を要撃す[#「言下に支那の伏兵起つて我を要撃す」に丸傍点]。吾人は朝鮮の爲め[#「吾人は朝鮮の爲め」に丸傍点]、外交の上に於て此の如き塲合に引き入れられ突として第二の支那と草野に相逢ふの日あるは瞭々乎として見るべき也[#「外交の上に於て此の如き塲合に引き入れられ突として第二の支那と草野に相逢ふの日あるは瞭々乎として見るべき也」に丸傍点]。故に曰く朝鮮を得たるは寶玉を得たるにあらずして[#「故に曰く朝鮮を得たるは寶玉を得たるにあらずして」に二重丸傍点]、蝮蛇の卵を懷中に抱くもの也[#「蝮蛇の卵を懷中に抱くもの也」に二重丸傍点]。深憂大患[#「深憂大患」に二重丸傍点]、藏して其中にあり[#「藏して其中にあり」に二重丸傍点]。漫に虚榮の念に驅られて歡乎すべからざる也[#「漫に虚榮の念に驅られて歡乎すべからざる也」に二重丸傍点]。
且つそれ[#「且つそれ」に丸
前へ
次へ
全15ページ中9ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
竹越 三叉 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング