れない眼に会わせられることになったのであるが、しかも、そんな事になったそのソモソモの因縁を彼自身によくよく考え廻わしてみると、それはどうやら彼の亡くなった妻の、異常な性格から発端《ほったん》して来ているらしく思われたのであった。
彼の亡くなった妻のキセ子というのは元来、彼の住んでいる村の村長の娘で、この界隈《かいわい》には珍らしい女学校卒業の才媛《さいえん》であったが、容貌《ようぼう》は勿論のこと、気質までもが尋常《じんじょう》一様の変り方ではなかった。彼が堂々たる銀時計の学士様でいながら、小学校の生徒に数学を教えたいのが一パイで、無理やりに自分の故郷の小学校に奉職しているのに、その横合いから又、無理やりに彼の意気組に共鳴して、一所《いっしょ》になる位の女だったので、ただ子供に対する愛情だけが普通と変っていないのが、寧《むし》ろ不思議な位のものであった。つまり極度にヒステリックな変態的|女丈夫《じょじょうふ》とでも形容されそうな型《タイプ》の女であったが、それだけに又、自分の身体《からだ》が重い肺病に罹《かか》っても、亭主の彼に苦労をかけまいとして、無理に無理を押し通して立働《たちは
前へ
次へ
全54ページ中20ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
夢野 久作 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング