…ウヌッ……」
と怒髪天を衝いた巨漢が、私の耳の上に一撃加えようとするのを、私はヘッドスリップ式に首を屈《ま》げたが、その隙《すき》に両腕を強く振ると、左右の二人が肩の関節を外して悲鳴を上げた。同時に正面の巨漢がピストルを握ろうとした右手を逆に掴んで背負うと、ポキンという音と共に、右の上膊の骨を外した巨漢が、眼の前のタタキの上にモンドリ打って伸びてしまった。
その手からピストルを奪い取って膝を突いたまま見まわすと、ほかの連中は巨漢を残して狭い路地口を押合いヘシ合い逃げて行った。その後から背後《うしろ》の扉《ドア》を飛出したタキシードと用心棒連が、何やら怒号しながら追うて行ったのを見ると私は急に可笑《おか》しくなった。
アトを見送った私は倒れた印度人の死骸に向って頭をチョット下げた。
「自業自得です。成仏《じょうぶつ》して下さい」
と黙祷すると、落散った紙幣を、一枚一枚悠々と拾い集めてポケットに入れた。それから背後《うしろ》の扉《ドア》を押して玄関の横から狭い木の階段をスルスルと馳上《かけあが》って二階へ出た。
地下室の豪華|絢爛《けんらん》さに比べると二階はさながらに廃屋みたような感じである。窓が多くて無闇《むやみ》に明るいだけに、粗末な壁や、ホコリだらけの板張が一層浅ましい。
私は一渡り前後左右を見まわすと、その廊下の突当りに向って突進した。
事務室に居るという雲月斎玉兎女史こと、本名須婆田ウノ子を逃さないためだ。
廊下の突当りに事務室と刻んだ真鍮板を打付けた青ペンキ塗《ぬり》の扉《ドア》がある。その扉《ドア》を開こうとすると、黄色のワンピース……アダリーが、イキナリ私の右腕に飛付いてシッカリと獅噛《しが》み付いた。涙を一パイ溜めた眼で私を見上げた。
「アナタの伯母さんを殺してはイケマセン……」
私は愕然《がくぜん》となった。唖然となった。私の心の奥底の秘密を、どうしてアダリーが知っているのだろう。
私の舌が狼狽の余り縺《もつ》れた。
「馬鹿……ホントの……ホントの伯母さんじゃない。毒婦だ」
アダリーはイヨイヨシッカリと私の腕に絡み付いた。栗色の頭髪《かみ》を強く左右に振った。
「チガイマス……善い人です。私たちの恩人です」
私は呆れた。同時に狼狽した。左手に握っていた八百五十円の札束をイキナリ、アダリーのワンピースの襟元に押込んだ。
「
前へ
次へ
全28ページ中13ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
夢野 久作 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング