て、重たい硝子戸を半分ほど開いた。そこから白い片手を突込んで、方形の瀬戸引きバットに並んでいる数十のメスをあれかこれかと選んでいたが、やがてそのバットの外に、タッタ一つ投げ出してある大型の一本を取り上げた。
それは小さい薙刀《なぎなた》の形をした薄ッペラなもので、普通の外科には必要の無い、屍体解剖用の円刃刀《えんじんとう》と称する、一番大きいメスであった。この病院では何か外の目的に使われているらしく、柄《え》の近くには黒い銹《さび》の痕跡《あと》さえ見えていたが、彼女はそれを右手の指の中に、逆手《さかて》にシッカリと握り込むと、背後《うしろ》の青白い光線に翳《かざ》しながら二三度空中に振りまわして、キラキラと小さな稲妻を閃《ひら》めかした。それを見上げながら品夫はニッコリと、小児《こども》のような無邪気な微笑を浮かべたが、そのままメスを右手に捧げて、左手で両袖を抱えつつ、開いたままの扉《ドア》の間から、又もリノリウムの廊下に辷《すべ》り出た……と……今度は左に折れて、泉水の上から、病室の方へ抜ける渡殿《わたどの》の薄暗がりを、ホノボノと足探《あしさぐ》りにして、第一の横廊下を左に折れ
前へ
次へ
全53ページ中49ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
夢野 久作 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング