が来たと見えて、今朝《けさ》の青眼老人が、六人の小供と一所に、手燭を持って這入って来たが、王が真暗な室《へや》の中《うち》に鸚鵡の籠を置いて、一心にその歌に聞き入っている様子を見ると、何故だか大層驚いた様子で、慌てて王の前に進み寄って――
「王様は飛んでもない事を遊ばします。王様はこの国の古い掟をお忘れ遊ばしましたか。『人の声を盗む者、他《ひと》の姿を盗む者、他《ひと》の生血《いきち》を盗む者、この三つは悪魔である。見当り次第に打ち壊せ、打ち殺せ、焼いて灰にして土に埋めよ』この言葉をお忘れ遊ばしましたか。この鳥こそは今申し上げた、人の声を盗む悪魔で御座りまするぞ。悪魔が王様の御声を盗みに来ているので御座りまするぞ。吁《ああ》。恐ろしい、恐ろしい。御免下されませ。この鳥は私が頂戴して殺して仕舞います」
 と云う中《うち》に籠を取り上げて持って行こうとした。するとその時どうした拍子《ひょうし》か籠の底が抜け落ちたから、鸚鵡は直ぐにパッと飛び出して、さも嬉しそうに羽ばたきを為《し》たが、忽《たちま》ち眼も眩《くら》む程真赤な光りを放ちながら闇の中を大空高く舞い上がって雲の中へ隠れてしまった。
前へ 次へ
全222ページ中54ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
夢野 久作 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング