を見ると、どうでしょう。一晩夜《おととい》の晩氷になってたった今まで石神の前に置いてあった、あの美紅《みべに》姫に寸分|違《たが》わぬではありませんか。
 悪魔、悪魔と思い込んで来た紅木大臣も、これを見ると今更に、吾れと吾が眼を疑って呼吸《いき》も出来ぬ位固くなってしまいました。そうして眼を皿のようにして女王の姿を見詰めていました。
 女王は髪を藻のようにふり乱し、顔の色は真青になって、震える唇を噛み締め噛み締め、はふり落ちる涙を拭いもせずに、青眼先生の顔をふり仰いでおりましたが、忽ち血を吐くような声をふり絞って叫びました――
「青眼先生。教えて下さい。これは夢でしょうか。本当でしょうか」
 すると青眼先生は女王の顔を穴の開く程見ながら、落ち付いた力強い声で答えました――
「夢だか本当だかは女王様のお言葉に依って定《き》まります。何卒《どうぞ》、何事も包まずに、私にお話し下さいませ。私は只今王様からの御使者《おつかい》を受けまして、女王様が今朝《けさ》濃紅《こべに》姫の御逝《おかく》れになった御姿を御覧になると直ぐに、恐れ多い事ながら気が御狂い遊ばして、あるにあられぬ奇妙な事ばかり仰せられるとの事。それで私の今までの罪を赦すから、直ぐに女王の病気を見に来るようにとの、有り難い御言葉を承りまして、取るものも取り敢えず参いった次第で御座います。ところが只今女王様の御姿を拝しますると、女王様は決してそんな忌《いま》わしい御病気におなり遊ばしたのでは御座いませぬ。そして私はそれよりもずっと驚きましたのは、女王様がどうして生きてここにおいでになるかという事で御座います。何をお隠し申しましょう。昨日《きのう》の朝女王様がまだ美紅姫で入《い》らせられる時に、私はたしかに女王様を殺しました。その女王様がここにこうして生きておいでになろうとは、私は夢にも存じませんで御座いました。何《なん》に致してもこれには何か深い仔細がある事と思います。私は、決して女王様の御言葉を御疑い申し上げませぬ。さあ、女王様。決して御心配には及びませぬ。女王様が、その石神の夢を御覧遊ばしてからどうなされましたか、詳しく御話し下されませ。石神の話はこの国の秘密の話で、これを聞いた者は、その話しの中に居る悪魔に取り憑《つ》かれると、昔から申し伝えて御座います。私は今日までその悪魔を固く封じておりましたが、それがい
前へ 次へ
全111ページ中96ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
夢野 久作 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング