え玉ちゃん。僕も実はスッカリ東京を喰い詰めちゃってね。はるばる九州クンダリまで河合又五郎をきめて来たんだ。そうしてタッタ今、玄洋新聞社に這入って、記事を取って来いって云われたもんだから、一気に飛び出して来たら君にぶつかっちゃったんだ」
「大変なものを自摸《ツモ》しちゃったのね」
「ウン、万一ヘマを遣ると君と一緒に新聞記事にされた上に、オマンマの種に喰付き損になるんだ」
「困るわね」
お玉は真剣に吾輩の事を心配しているらしく、両手をワンピースの膝の上で拝み合わした。実は、吾輩もここでこの女に宿賃なんか払わしちゃ江戸ッ子の名折れになる。どうかして編輯長に電話をかけて、せめてここの宿賃だけでも月給の前貸しをしてくれと頼みたい一心でコンナ話を持ち出したのであったが、そこは相手が女だけに、吾輩のそうした腹を察し得なかったらしい。何か思案しながらジッと閉じていた眼を、やがて嬉しそうに見開くと、両手をポンとたたき合わして椅子をスリ寄せて来た。
「――それじゃアンタ……いい事があるわ。明日《あした》ね。妾が、この麻雀《マージャン》の籠を持って大阪へ行ったら、ここの警察へ思い切り馬鹿にした投書をするから、その投書を新聞に素《す》ッ破抜《ぱぬ》いてやったらいいじゃないの。アンタが書いた文句を妾が写して行ってもいいでしょう。そいつを記事にしたら警察でもビックリするにきまっているわよ」
「ウーム。それもそうだな」
「何とか面白い文句を考えて頂戴よ」
「駕籠《かご》を抜けたが麻雀《マージャン》お玉。警察《さつ》のガチャガチャ置き土産。アラ行っちゃったア……っていうのはどうだい」
「――ナアニ。それ安来節!」
「ウン。今浅草で流行《はや》り出している」
「面白いわね。妾今夜踊るわ、その文句で――」
「止せよ。見っともない。ワンピースの鰌《どじょう》すくいなんかないぜ」
「新聞記者救いならワンピースで沢山よ」
「巫戯化《ふざけ》るな」
「フザケやしないわ。真剣よ。東南西北《トンナンシーペー》苦労の種をツモリ自摸《つも》って四喜和《スーシーホー》っていう歌もあるわ」
「アラ。振っチャッタア……ってね」
「まあ憎くらしい」
「アハハハ……あやまったあやまった……」
三
あくる朝眼が醒めた吾輩は象牙色の天井を仰ぎながら考えた。夢を見ているのじゃないか知らんと思った。それから博多湾
前へ
次へ
全53ページ中13ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
夢野 久作 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング