》でね。引かされたといっても自前になっただけで、お座敷はやっぱり勤めさせられていた。稼ぎ高は時々金兵衛が来てキチンキチンと計算する。台所のコマゴマした買物帳までも調べるという。ナカナカ抜目のないガッチリした親爺だったのだね。
ところが又その愛吉の愛子という女がイクラか馬鹿に近い位、温柔《おとな》しい女なので、或る待合の女将《おかみ》が不憫がって、結局その方が行末のためだろうというので、金兵衛に世話したという話だったが、非道《ひど》い奴で、金兵衛は愛子の人の好いのに付込んで、稼ぎ高を丸々取上る上に、お客まで取らせていたというんだから呆れたね。算盤《そろばん》の強い奴には敵《かな》わないね。
それから今度は捜索の手が、愛子の素姓調べに移った訳だが、そんな細かいところは面白くもないし、本筋に関係がないからヌキにしよう。とにかく愛子は某富豪華族の御落胤で、お定《さだ》まりの里子上りの養母《ははおや》に、煮て喰われようと焼いて喰われようと文句の云えない可哀相な身上であった事。三味線も踊りも、歌も駄目で、芸妓としては温柔《おとな》し過ぎる事、縹緻《きりょう》は十人並のポッチャリした方で、二十五
前へ
次へ
全26ページ中9ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
夢野 久作 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング