が、まだ続いて居た。
其飛鳥都すら、高天原広野姫尊様《たかまのはらひろぬひめのみことさま》の思召しで、其から一里北の藤井个原に遷され、藤原都と名を替へて新しい唐様《もろこしやう》のきら/\しさを尽した宮殿が建ち並ぶ事になつた。近い飛鳥から新渡来《いまき》の高麗馬《こま》に跨つて、馬上で通ふ風流士《たはれを》もあるにはあつたが、多くはやはり鷺栖《さぎす》の阪の北、香具山の麓から西へ、新しく地割りせられた京城の坊々《まちみ》に屋敷を構へ、家造りをした。その次の御代になつても、藤原都は日に益し、宮殿が建て増されて行つて、こゝを永宮《とこみや》と遊ばす思召しが伺はれた。その安堵の心から、家々の外には、石城を廻すものが、又ぼつ/\出て来た。さうして其が忽、氏々の上《かみ》の家囲ひをあらかた石にしてしまつた頃になつて、天真宗豊祖父尊様《あめまむねとよおほぢのみことさま》がおかくれになり、御母《みおや》 日本根子天津御代豊国成姫大尊様《やまとねこあまつみよとよくになすひめのおほみことさま》がお立ち遊ばし、四年目には、奈良都に宮遷しがあつた。ところがまるで、追つかけるやうに、藤原の宮は固より、目ぬきの家並みが、不時の出火で、痕形もなく、空《そら》の有《もの》となつてしまつた。
もう此頃になると、太政官符に、更に厳《きび》しい添書《ことわき》がついて出なくとも、氏々の人は皆、目の前のすばやい人事自然の交錯した転変に、目を瞠るばかりであつた。久しい石城《しき》の問題も其で、解決がついて行つた。
古い氏種姓《うぢすじやう》を言ひ立てゝ、神代以来の家々の職の神聖を誇つた者どもは、其家職自身が新しい藤原奈良ノ都には次第に意味を失つて来てゐる事に、気がついて居なかつた。
最早くそこ[#「そこ」に傍点]に心づいた姫の祖父淡海公などは、古き神秘を誇つて来た家職を末代まで伝へる為に、別に家を立てゝ中臣の名を保たうとした。さうして自分、子供たち、孫たちと、いちはやく官人《つかさびと》生活に入り立つて行つた。
ことし四十を二つ三つ越えたばかりの大伴家持《おほとものやかもち》は、父|旅人《たびと》の其年頃よりは、もつと傑れた男ぶりであつた。併し、世の中はもうすつかり変つて居た。見るもの障るもの、彼の心を苛《いら》つかせる種にならぬものはなかつた。淡海公の百年前に実行してしまつて居る事に、今はじめて自分の心づいた鈍《おぞ》ましさを憤つて居る。さうして自分とおなじ風の性向の人のまざまざとした成り行きを見て、慄然とした。現におなじ藤原びとでも、まだ昔風の夢に耽つて居た南家の横佩右大臣は、去年太宰|員外帥《ゐんぐわいのそち》になつて、都を離れて行つたではないか。自分の親旅人の三十年前に踏んだ道である。
世間の氏々の上は大方もう、石城《しき》など築《きづ》き廻《まは》して、大門小門を繋ぐと謂つた要害と、装飾とに興味を失ひかけて居るのに、何とした自分だ。おれはまだ現に、出来るなら、宮廷のお目こぼしを頂いて、石に囲はれた家の中で、家の子どもを集め、氏人《うぢびと》たちを召しつどへて、弓場《ゆば》に精励させ、矛ゆけ[#「矛ゆけ」に傍点]大刀かきを勉強させようと空想して居る。さうして、毎月頻繁に氏の神其外の神々を祭つて、其度に、家の語部《かたりべ》大伴ノ語ノ造《みやつこ》の嫗《おむな》たちを呼んで、之に捉へやうもない大昔の物語をさせて、氏人に傾聴を強ひて居る。何だか空な事に力を入れて居るやうに思へてならぬ寂しさだ。併し此より外に、今のおれに出来ることがあると言ふのか。
こんな溜め息を洩しながら、大伴氏の旧い習はしを守つて、どこまでも、宮廷守護の為の武道伝襲に努める外はない家持だつたのである。
越中守として踏み歩いた越路《こしぢ》の泥のかたが、まだ行縢《むかばき》から落ちきらぬ内に、彼にはもう復《また》、都を離れなければならぬ時の迫つて居るやうな気がしてならない。其中此針の筵の上で、兵部|少輔《せうふ》から、大輔《たいふ》に昇進した。そのことすら、益々脅迫感を強める方にばかりはたらいた。
今年五月にもなれば、東大寺の四天王像の開眼《かいげん》が行はれる筈で、奈良の都の貴族たちには、寺から特別に内見を願つて来て居た。さうして忙しい世の中にも、暫らくはその評判が、すべてのいざこざをおし鎮める程に、人の心を和やかにした。本朝《ほんてう》出来の像としては、まづ此程物凄い天部《てんぶ》の姿を拝んだことは、はじめてだと言ふものもあつた。神代の荒神たちもこんな形相《ぎやうざう》であつたらうと言ふ噂も聞かれた。
まだ公《おほやけ》の供養もすまないのに、人の口はうるさいほど、頻繁に流説をふり蒔いてゐた。あの多聞天と広目天との顔つきに思ひ当るものがないかと言ふのであつた。此はこゝだけの咄だよと言つて話した
前へ
次へ
全37ページ中15ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
折口 信夫 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング