けなくなつて居る。闇の中にばかり瞑《つぶ》つて居たおれの目よ。も一度くわつと※[#「目+爭」、第3水準1−88−85]《みひら》いて、現し世のありのまゝをうつしてくれ、……土竜《もぐら》の目でも、おれに貸しをれ。
[#ここで字下げ終わり]
声は再寂かになつて行つた。独り言する其声は、彼の人の耳にばかり聞えて居るであらう。
丑刻《うし》に、静粛の頂上に達した現《うつ》し世《よ》は、其が過ぎると共に、俄かに物音が起る。月の空を行く音も聞えさうだつた四方の山々の上に、まづ木の葉が音もなく動き出した。次いで、遥かな/\豁の流れの色が白々と見え出す。更に遠く、大和|国中《くになか》の何処からか起る一番鶏のつくるとき[#「とき」に傍点]。
暁が来たのである。里々の男は、今、女の家の閨戸《ねやど》から、ひそ/\と帰つて行くだらう。月は早く傾いたけれど、光りは深夜の色を保つてゐる。午前二時に朝の来る生活に、村びとも、宮びとも忙しいとは思はないで、起き上る。短い暁の目覚めの後、又、物に倚りかゝつて、新しい眠りを継ぐのである。
山風は頻りに吹きおろす。枝・木の葉の相軋めく音が、やむ間なく聞える。だが其も暫らくで、山は元のひつそ[#「ひつそ」に傍点]としたけしきに還る。唯、すべてが薄暗く、すべてが隈を持つたやうに、朧ろになつて来た。
岩窟《いはむろ》は、沈々と黝《くら》くなつて冷えて行く。した した 水は岩肌を絞つて垂れてゐる。
[#ここから1字下げ]
耳面刀自《みゝものとじ》。おれには、子がない。子がなくなつた。おれはあの栄えてゐる世の中には、跡を貽して来なかつた。子を生んでくれ。おれの子を。おれの名を語り伝へる子どもを。
[#ここで字下げ終わり]
岩|牀《どこ》の上に、再白々と横つて見えるのは、身じろきもせぬからだである。唯その真裸な骨の上に、鋭い感覚ばかりが活きてゐる。
まだ反省のとり戻されないむくろ[#「むくろ」に傍点]には、心になるものがあつて、心はなかつた。
耳面刀自の名は、唯記憶よりも更に深い印象であつたに違ひはない。自分すら忘れきつた彼の人の出来あがらない心に、骨に沁み、干からびた髄の心《しん》までも、唯|彫《ゑ》りつけられるやうになつて残つてゐる。
四
万法蔵院の晨朝《じんてう》の鐘だ。夜の曙色《あけいろ》に一度|騒立《さわだ》つた物々の胸をおちつかせる様に、鳴りわたる鐘の音《ね》だ。一《いつ》ぱし白みかゝつて来た東は、更にほの暗い明《あ》け昏《ぐ》れの寂けさに返つた。
南家の郎女は、一|茎《くき》の草のそよぎでも聴き取れる暁凪《あかつきな》ぎを、自身擾すことをすまいと言ふ風に、身じろきすらもしないで居る。
夜《よる》の間《ま》よりも暗くなつた廬《いほり》の中では、明王像の立ち処《ど》さへ見定められなくなつて居る。
何処からか吹きこんだ朝山|颪《おろし》に、御|燈《あかし》が消えたのである。当麻語部《たぎまかたり》の姥も、薄闇に蹲つて居るのであらう。姫は再、この老女の事を忘れてゐる。
たゞ一刻も前、這入りの戸を動した物音があつた。一度 二度 三度 数度、こと/\と音を立てた。枢がまるでおしちぎられでもするかと思ふほど、音に力のこもつて来た時、ちようど鶏が鳴いた。其きり、ぴつたり、戸にあたる者もなくなつた。
四 ―その二―
奈良の都には、まだ時をり、石城《しき》と謂はれた石垣を残して居る家が、見かけられた頃である。
度々の太政官符《だいじやうぐわんふ》で、其を家の周《まは》りに造ることが禁ぜられて来た。今では、宮廷より外には、石城《しき》を完全にとり廻した豪族の家などは、よく/\の地方でない限りは、見つからなくなつて居る筈なのである。
其に一つは、宮廷の御在所が、御一代々々々に替つて居た千数百年の歴史の後に、飛鳥の都は、宮殿の位置こそ、数町の間をあちこちせられたが、おなじ山河一帯の内にあつた。其で凡そ、都遷りのなかつた形になつたので、後から/\地割りが出来て、相応な都城の姿は備へて行つて居た。其数朝の間に、旧族の屋敷は段々、家構へが整うて行つた。
葛城に元のまゝの家を持つて居て、都と共に一代ぎりの屋敷を構へて居た蘇我臣《そがのおみ》なども、飛鳥宮では、次第に家作りを拡めて行つて、石城《しき》なども高く、幾重にもとり廻して、凡永久の館作りをした。其とおなじ様な気持ちから、どの氏でも大なり小なり、さうした石城づくりの屋敷を構へて行つた。
蘇我臣一家の権威を振うた島ノ大殿家の亡びた時分から石城の構へは禁められ出した。
この国のはじまり、天から伝へられたと言ふ、宮廷に伝る神の御詞《みこと》に背く者は、今もなかつた。が、書いた物の力は、其が何処から出たものであらうとも、其ほどの威力を感じるに到らない時代
前へ
次へ
全37ページ中14ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
折口 信夫 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング