まれてゐるといふ事を感じて来る。はつきりどの言葉を省いたとは訣らなくとも、さういふ傾向の、さういふ内容の言葉を省いてゐるといふことだけは訣る。その省いた形が、三日月の歌の様になつて表はれる訣だ。さう定《キマ》ると同時に、其言葉には非常な負担を持たせるといふ事になる。もとはひどく[#「ひどく」に傍線]、とてもひどく[#「とてもひどく」に傍線]、程の意味が、省かれた語の内容まで負担して来るので、ひどく情けない、ひどくうとましいなどの意味だと思はれて来るのだ。語原論といふものは、語原を尋ねてゆくとき、その又先に、語原があることを忘れてゐる。で、今の知識で、時に合理的に適合するといふだけで、言葉そのものと、其を解釈しようとする頭との、時代が違つてゐるのだから、不自然が起るのは寧当然である。上には上の語原がある。だからこゝの例も、これでうたて[#「うたて」に傍線]の説明が出来てゐるとは言へない。
うたゝ[#「うたゝ」に傍線]の次に来る言葉が、情けないの意味でないうたゝ[#「うたゝ」に傍線]がある。源氏物語の例に、(源氏だとか、枕草子だとかは、成立年代もはつきりしてゐるが、他のもの、例へば宇津保物語にしても、狭衣物語にしても、果して其時代に出来てゐるかどうかは問題になる点が多いので、言語の歴史を正確に見てゆかうといふ資料としては不安である。)
[#ここから2字下げ]
「いとうたてゆゝしき御ことなり。などてか、さまではおはする……」(源氏、柏木)
[#ここで字下げ終わり]
普通は、「非常に情けなく嫌な事です。何故そんなにまでして……」といふ風に解釈して居る。此文章を見ると、うたて[#「うたて」に傍線]がゆゝし[#「ゆゝし」に傍線]を形容してゐる様に見えるが、或はうたて[#「うたて」に傍線]もゆゝし[#「ゆゝし」に傍線]も同格なのかも知れぬ。つまり「うたてくもあり、ゆゝしくもあり」と見るので、さう取るのが通例になつてゐる。併しうたて[#「うたて」に傍線]は大抵の場合、極端なる副詞である。だから、こゝもゆゝし[#「ゆゝし」に傍線]を限定して、「ひどくゆゝしい」といふ事でなければならぬ。どこかでうたゝ[#「うたゝ」に傍線]の古い意味を利かして使つてゐるので、時々、古い意味が反省されては、使はれて来る。うたて[#「うたて」に傍線]はひどい[#「ひどい」に傍線]ことだけれども、大抵の場合「うたて……あり」と嫌なものにつけて使つてくる。さういふ傾向の言葉にかゝる習慣がついて来ると、こんどはうたて[#「うたて」に傍線]だけで、嫌なことを表す様になる。だから「うたて……あり」と其空間に挿入すべき言葉が、だん/\動いて来て結局、形容詞になつて了ふのである。
之と同じく、万葉集には非常によく用ゐられて、亡びて了つた語にもとな[#「もとな」に傍線]がある。之も訣らぬ言葉の一つで、心許ないなどと訳すのは、一番素樸な解釈であるが、之も結局はひどい[#「ひどい」に傍線]といふ意味の語らしく、「ひどい……」といふ後《アト》の語を省いて了ふ。係る言葉を落して使つてゐるので、之だけをいくら解剖してみても訣る筈はない。「まなかひにもとなかゝりて安寝《ヤスイ》しなさぬ」(万葉巻五)は、安眠が出来ぬ、あゝひどいことだ、と言つてゐるので、副詞だけで、動詞の意味までを含んで了つてゐる用法である。
之が平安朝の言葉の一の特徴である。我々の知つてゐる平安朝の文学は、ごく狭い社会に於いて、話したり読んだりしてゐたので、話してゐる言葉は、幾分くらしっく[#「くらしっく」に傍線]に書いて居り、訣つて居る範囲が狭いのだから、略しても皆に訣るのである。京都の貴族の中にも、始中終宮廷に出入りしてゐる様な人にだけ、訣る範囲で整理して使つてゐる。だから略語がいくらも行はれてゆくのだ。言葉をいくらも造る代りには、一方にいくらでも忘れてゆく。一種の失語症で、譬へば、もの[#「もの」に傍線]といふやうな言葉を、無暗に使つて居る。尤、それで訣つたのでもあらう。とにかく、出来るだけ言葉を省かうとする一種の努力――といふよりは、懶惰な力が漲つて居る。其を考へなければ、平安朝の物語類に出て来るうたゝ[#「うたゝ」に傍線]は訣らない。こゝまで考へてくれば、始めて、宣長が平安朝式にうたてあり[#「うたてあり」に傍線]と訓んだのも、幾分は助かつてくる。つまり、ひどい[#「ひどい」に傍線]と解釈すれば訣るのである。
平安朝に、幾らでも出て来る語に今一つあさまし[#「あさまし」に傍線]といふ語。源氏物語の語彙を、嘗て集めてみようとした事があつたが、其を止めさせて了つたのは、このあさまし[#「あさまし」に傍線]があんまり多くて、切りがないからであつた。之も大抵は、近代の意味で情けないとか、人の事を非難して諦めの気持を持つたといふ
前へ 次へ
全17ページ中13ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
折口 信夫 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング