に与へる。
あす[#「あす」に傍線]・です[#「です」に傍線]などのす[#「す」に傍線]とは根柢に違ひがあるのだが、之をおなじだと説いても、誤りとは言はれない。此が語原論の実態なのである。
今も言つた様に、「てす」の意義ははつきりしてゐるのだが、かうした例を集めて見ても、「てす」「です」が愈似てさへ来る。併し雑多な感受が混淆して来る、さう言ふ考へも導かれるので、大体において、「てす」と「です」とは、同時代に並行して流行した語で、妙に丁寧な感覚を持つてゐ乍ら、無頼人の間に使ひ馴れのした語であつた。発語者は、まづおのれの身分を高く人に感じさせ、その相手までも対等以上に取り扱ふやうな待遇感を持たせてゐて、而も軽視する心持ちさへ含めることが出来る。特別な場合の外は、多く一人称の叙述語である。
[#ここから2字下げ]
隠れもない射手です(靱猿)
隠れもない大名です(鹿島詣)
[#ここで字下げ終わり]
です[#「です」に傍点]の場合は特に、狂言方によつて、そのあくせんと[#「あくせんと」に傍線]及び其発音が、我々の心を牽くやうな、「でえす」「であす」など、語原観を動揺させるやうな発音をする。が、必しも、其等は狂言の標準古典発音によつてゐるものともきめられぬ。
 でする[#「でする」は太字] まする[#「まする」は太字]
泉鏡花は、時々その小説に新旧二様の語を使ふ者を対立させて、対立した人間の性格や、生活をある点まで、書き分けようとした。殊に硬い詞を使ふ者に、頑冥不霊な魂を与へることが、意外なほど多い。とりわけ「風流線」「続風流線」では、大山某といふ、唯一人古格な方言でおし通して物を言ふ、社会救済事業家を出してゐる。極端なほど、でえする[#「でえする」に傍線]と言ふ語を、一貫して遣ふのである。而も之に対して金沢市の有識階級の人々には、有識の標識の様に、「です」を用ゐさせて居る。此偉大な偽善家に限つて、人並みの「です」を遣はせなかつた。鏡花は、極めて醜く頑なゝ精神を表現するのに、此古風な方言を、適切なものと考へたのであらう。
我々の知つた限りでは、でいする[#「でいする」に傍線]がです[#「です」に傍線]に先立つて行はれた例を知らぬが、――相当に古い歴史を持つです[#「です」に傍点]が、明治に標準語化するまでの期間、一地方において経過したでする[#「でする」に傍線]・でいする[#「でいする」に傍線]様式を、重量ある表現に値するものとして、泉氏は利用したのである。
我々の標準語・方言の関繋の上に、存外終止形の語尾の部分に、一つ余計に附く「る」の存在を気にしないで来てゐるのではないか。
戯曲語によく出て、あらたまつた表現らしい感じを与へる「……申するに」と言ふ語は、其と似た形と、それ/″\別々の意味を持つて孤立してゐる語として考へてよいのか、其とも何か筋のとほつた理由があるのか、と言ふことが気にならぬでもない。「申す」を「申する」と言ふのと無関繋には見過されない。
その申す[#「申す」に傍点]から出た「ます」には、「まする」が殊に多いのを見て来てゐる。此は、果して終止でなく、連体か、「ます」が正しいのか、「まする」は全然否認すべきものか、決定したくなることが誰にもなかつたか。こゝにも便宜上、古い例の多い狂言から引いて見る。
[#ここから2字下げ]
「通辞[#「通辞」は小書き]日本人ゐまするか。アド[#「アド」は小書き]これにゐまする。  「唐人相撲」
「二郎[#「二郎」は小書き]この上は、こなたへ(亀を)あげまするによつて……  「浦島」
[#ここで字下げ終わり]
勿論、同様の用法に遣はれてゐる「ます」もあるが、此が為に二つのます[#「ます」に傍線]が混乱してゐる訣ではない。それ/″\に、筋は立つてゐる。だが何処まで行つても二つのます[#「ます」に傍線]が二つともに、全然敬語系の「ます」ではなく、「申す」属の「ます」「ます・る」なのだ。
「でいする」が古風で、一方極端に著実にも聞えるやうに、「まする」も丁寧法の律義正直な感じを受けるのだらう。
 ます[#「ます」は太字] まする[#「まする」は太字]
「申する」と「まする」との間に恐らくさうした関繋があるのだらう。ある時期の傾向として、さう言ふ方言めいてくど/\しく、卑屈にさへ聞える形が遣ひ出されたものであらう。さうして此が、極めて叮重に語り了せる終止形だと考へ、それが、如何にも丁寧感を深めることに満足したものであらう。即此で、「切口上」で、さうして完全に叮重感を盛ることになると言ふ気がしたのだらう。「てす」と「です」との間には、先に言つた誤解は出ないでもないが、大体、語根として、関繋はなかつた。「で」は「にて」であり、「て」は助動詞の又は其接続語化しようとしてゐたのに過ぎない。さうして其々、「す
前へ 次へ
全12ページ中7ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
折口 信夫 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング