ことは、君なんかよく分ってる筈だ。僕は全く困ってるんだ。ここの家にもだいぶ借りがある。どうだい四五百円貸してくれないか。」
それは皆に聞えたらしく……というよりも、わざわざ聞かせるような調子で……皆その方を見た。私は彼の正面にいたのではっきり見てとったが、彼の顔はその時蒼ざめて、眼がじっと相手を見据えていた。額だけは相変らず、人形のようななまなましさを持っていた。その全体の調子に、云い難い侮蔑が籠っていた。長尾はその侮蔑をまともに受けたに違いない。普通なら冗談として取るに足りない言葉だっただけに、打撃が大きかったのだろう。彼は顔色を変えて、唇を痙攣的に震わした。
「尤も、君には前に相当世話になっているから、そう無理も云えない。気にしないがいいよ。……じゃあ、先に失敬する。」
更に侮蔑的な微笑を浮べて、島村は立上った。咄嗟のことで、私達はその後姿を見送るだけだった。
おけいが駆け出していって、表で彼を捉えて、二三言話して、戻ってきた。
「長尾さん、何か気に障ることでも仰言ったの。」
長尾は頭を振った。
「そうでしょう。ひがみよ。」
然し僻みでないことは明かで、彼女自身、云ってし
前へ
次へ
全38ページ中23ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング