ように蒼白く綺麗にしていたが、長く洗わない手首から上は黒く垢がついていた。生気の無い乾燥した皮膚が爪で掻いたらぼろぼろと落ちそうであった。
「も少しの我慢よ。癒《なお》ったらすぐに綺麗になるからね。」
 壮助はその手を取ってそっと蒲団の中に入れてやった。その時彼はそれとなく手首の脈に触《さわ》ることを忘れなかった。軽いそして心持ち早い脈搏が彼の指先に感じらた。
「始終身体が穢いと云っては気にしていますがね……。」
 母はそう云ってまた涙ぐんでいた。
「いくら穢くなっても大丈夫ですよ。」と看護婦がそれに答えた。「綺麗な身体をしている病人はいけないものです。穢くなるほど宜しいですよ。」
「ですけれど……。暖《あたたか》い時そっと拭いてやったら如何《どう》でしょうか。」
「そうですね、も暫く見合した方が宜しいでしょう。」
 光子はいつのまにか眼を閉じて向うを向いていた。その側に看護婦は身を屈《かが》めた。
「何か食べませんか。え、ほんの少しだけ。」
「何にも食べたくないの。あとにして頂戴。」
「仕方がありませんね、そんなでは。」
 看護婦は飲み残しの重湯《おもゆ》をまた覗いてみた。それは朝か
前へ 次へ
全50ページ中3ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング