な赤みがさし、目玉は昨日よりも更にどんよりとしていた。室の方を見ると、雨戸もすっかり開け放たれ、波江は鏡台に向って髪をとかしていた。
東の水平線に或る高さまで雲がかけていて、その上から、太陽が覗き出したところだった。今村は寒そうにこまかく震えながら、朝日の光の中にちぢこまり、穏かなそして鳥肌だったような海の上を、ぼんやり眺めた。鴎が数羽飛んでいた。
俺は静に話しかけてみた。
――いい朝ですね。
没表情な顔で、返事はなかった。
――どうでした。成功でしたか。失敗でしたか。
意味がよくのみこめないらしかった。
――寒いんですか。
――寒いようだが、朝日は暖い。
――昨夜、よくねなかったんですね。
ちょっと眉をあげて、考え深そうな眼付をした。
――波江さんから、いじめられたってわけですか。
白痴めいた薄笑いが口許に浮んだ。
――どうです、今でもやはり、波江さんを愛していますか。
――分らない。ただばかに淋しい。
――淋しい?……へんですね、朗かになる筈じゃなかったんですか。
――力がないんだ。身体に……精神にも……。
――ひどく常識的ですね。まあ歩し[#「歩
前へ
次へ
全35ページ中27ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング