た。――依子は夜中によく眼を覚した。もう泣き出しはしなかったが、ただじっと眼を見開いていた。幾代はその間おちおち眠れなかった。しまいには依子の眼付に慴えてきた。
或る晩、幾代は突然起き出て来て「兼子さん、早く早く!」と襖の外から呼び立てた。兼子はもう眠っていたが、彼は変な気持ちで夢想に耽っていた。幾代の声を聞いてすぐに飛び起きた。傍の兼子を揺り起しながら駈けて行った。幾代の室へはいると、彼はぞっとした。幾代はいつも電気に二重の絹覆いをして寝るのであった。その薄ぼんやりした光り――というよりは寧ろ明るみの中に、依子が惘然とつっ立っていた。眼だけを大きく見開いて、没表情な硬ばった顔付だった。彼は一寸躊躇した。それから猛然――そう自ら意識した勢で、側に走り寄った。そうして依子を捉えようとすると、依子はその手を異常な力で押しのけた。其処へ兼子と幾代とが後れてやって来た。兼子が進み出た。依子はそれを押しのけた。兼子は危く倒れようとした。彼が代って掴みかかった。依子はそれをくるりとくぐりぬけて、室の隅にぴったり身を寄せた。向う向きになって、突然大声に泣き出した。彼はそれを背後から捉えた。身を※[#「足へん+宛」、第3水準1−92−36]くのを無理に押えつけて、布団の上に寝かした。すると依子はぐったりと身を投げ出して、泣き止んだまま黙ってしまった。三人はその周囲に立ち並んだ。三人共初めから一言も発しないでいた。息を凝したような沈黙が落ちた。彼はそれに気付いて俄に恐ろしくなった。殆んど機械的に電気の覆いを取った。ぱっと明るくなった。彼は云った。
「どうしたんです!」
同時に兼子も云った。
「どうしたんでしょう?」
幾代は長くつめていた息をほっと吐き出して、依子の方を覗き込んだ。――幾代自身も事の起りを知らなかった。彼女がふと眼を覚すと、依子はもう上半身を起こして室の隅を見つめていた。彼女はその肩に手を置いて何か云おうとした。そしてはっとした。石にでも触れたような感じを受けた。次にその眼付を見た時、彼女は堪らなくなって飛び起きたのだった、兼子を呼びに。
見ると、依子は眼をつぶっていた。険しい息使いをしていた。顔がぼーっと赤くなっていた。兼子はその上に屈んで、額に手をあててみた。そして声を立てた。彼も手をあててみた。額が焼けるように熱かった。揺り起すと、依子はぼんやり見廻したが
前へ
次へ
全41ページ中37ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング