リアス[#「イーリアス」に傍点]のごとき熱火の跡がどこにあるのか。詩人らにだけは世界の詩が見えないのか。」
「まあ急《せ》くなよ、君、急《せ》くなよ!」とオリヴィエは彼に答えた。「黙って、口をきかないで、耳を傾けてみたまえ……。」
 しだいに、世界の心棒のきしる音が消え、舗石の上に響く実行の重い車のとどろきが、遠くに消え去っていった。そして、静寂の崇高な歌が起こってきた。

[#ここから3字下げ]
蜜蜂の羽音、菩提樹《ぼだいじゅ》の香り……。
黄金《こがね》の唇《くち》もて野面《のづら》を掠《かす》むる
    風……。
薔薇《ばら》の香《か》こめしやさしき雨音。
[#ここで字下げ終わり]

 詩人らの槌《つち》の音が聞こえてきた。それは花瓶《かびん》の側面に種々のものを彫りつけていた。

[#ここから3字下げ]
いとも素朴《そぼく》なるものの高き品位。
[#ここで字下げ終わり]

または、

[#ここから3字下げ]
黄金の笛と黒檀《こくたん》の笛とを持てる
[#ここで字下げ終わり]

真面目《まじめ》な快活な生活。または、

[#ここから3字下げ]
如何《いか》なる影をも明るしとなす
前へ 次へ
全333ページ中51ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング