くれたと思っています。「わたしにはとても厭な思い出がありますのよ」こう云って彼の女は語るのでした。「わたしはそれをどうにかして忘れてしまいたいと思いますわ。わたしはもう一切それには触れたくはありませんの。ヒルトンさん、あなたがもしわたしを求めて下さるなら、そりゃ過去において一点の曇もない女性を得ることになると申しますが、しかしいずれあなたは、わたしの言葉を全部信じて下さって、わたしの過去については、何にも訊ねないと云うことを約束して下さい。それでこのお約束が無理だと仰有るのでしたら、どうぞわたしをこのままのこしてノーフォークにお帰り下さい」と、これは私達の結婚の前日に、彼の女が私に云った言葉でした。それで私は彼の女の言葉をそのまま容れて、その後もこの約束をかたく守って来たのでした。
 そしてその後私共は、この一年の間、結婚生活をつづけて来ましたが、私共は実に幸福でした。しかしほぼ一ヶ月前、――六月の末頃に、私は始めて煩累《わざわい》の兆を見たのでした。その頃妻は亜米利加《アメリカ》の消印のある手紙を受け取ったのでしたが、その時彼の女の顔は気絶しないばかりに蒼白になり、手紙を読んでから、
前へ 次へ
全58ページ中8ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
ドイル アーサー・コナン の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング