わたしに遠ざかる。
    ×
青い小鳥のひかる羽《はね》、
わかい小鳥の躍る胸、
遠い海をば渡りかね、[#「渡りかね、」は底本では「渡りかね、」」]
泣いてゐるとは誰《だ》れが知ろ、
まだ薄雪の消えぬ峰。
    ×
つうちで象をつうくつた[#「つうくつた」は底本では「つくつた」]、
大きな象が目に立つた、
象の祭がさあかえた、
象が俄《には》かに吼《ほ》えだした、
吼《ほ》えたら象がこおわれた。
    ×
まぜ合はすのは目ぶんりやう、
その振るときのたのしさう。
かつくてえるのことでない、
わたしの知つたことでない、
若い手で振る無産党。
    ×
鳥を追ふとて安壽姫《あんじゆひめ》、
母に逢《あ》ひたや、ほおやらほ。
わたしも逢《あ》ひたや、猶《なほ》ひと目、
載せて帰らぬ遠い夢、
どこにゐるやら、真赤《まつか》な帆。
    ×
鳥屋が百舌《もず》を飼はぬこと、
そのひと声に百鳥《ももどり》が
おそれて唖《おし》に変ること、
それに加へて、あの人が
なぜか折折《をりをり》だまること。
    ×
逆《さか》しに植ゑた戯れに
あかい芽をふく杖《つゑ》がある。
指を触れたか触れ
前へ 次へ
全250ページ中30ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
与謝野 晶子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング