生の前に
実在の恋人現れよ、
その詩を読む女は多けれど、
詩人の手より
誰《た》が家《いへ》の女《むすめ》か放たしめん、
マリイ・ロオランサンの扇。
岬
城《じやう》が島《しま》の
岬のはて、
笹《さゝ》しげり、
黄ばみて濡《ぬ》れ、
その下に赤き切※[#「厂+圭」、第3水準1−14−82]《きりぎし》、
近き汀《みぎは》は瑠璃《るり》、
沖はコバルト、
ここに来て暫《しば》し坐《すわ》れば
春のかぜ我にあつまる。
静浦
トンネルを又一つ出《い》でて
海の景色かはる、
心かはる。
静浦《しづうら》の口の津。
わが敬《けい》する龍三郎《りゆうざぶらう》[#ルビの「りゆうざぶらう」は底本では「りうざぶらう」]の君、
幾度《いくたび》か此《この》水を描《か》き給《たま》へり。
切りたる石は白く、
船に当る日は桃色、
磯《いそ》の路《みち》は観《み》つつ曲る、
猶《なほ》しばし歩《あゆ》まん。
牡丹
※[#濁点付き片仮名ヱ、1−7−84]ルサイユ宮《きゆう》[#ルビの「きゆう」は底本では「きう」]を過ぎしかど、
われは是《こ》れに勝《まさ》る花を見ざり
前へ
次へ
全250ページ中15ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
与謝野 晶子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング