麻痺させる危険が多い。また国家がそれらの醜業を公認し、直接にそれらの売淫営業税を収めて教育その他の国家事業に使用するに到ることはまた国家道徳の矛盾である。また娼婦の国家的公認は、娼婦の存置が人間の弱点と社会組織の不備とから来るやむをえない消極的事情に由るということを忘れて、かえって積極的に必要な公共機関であるように、多数の無智な男女に誤解させる。
この外になお私が公娼に反対する大きな理由がある。聞く所に由ると、公娼の営業組織は男子に必要以上の金銭を濫費《らんぴ》させるように出来ているそうである。そういう在来の暴利的習慣は容易に改められるものでない。その点になると私娼は一般に経済的であるといわれる。この事は特に独身男子の経済力のために深く考えねばならないことである。公娼制度が教育上に及ぼす害毒や、その営業者が娼婦を束縛し虐待して人間の自由を蹂躙《じゅうりん》する悪弊やは今更私がいうまでもない。
私は未成年男子の買淫もまた有妻者のそれと同じように厳しく政府が防止すべきであると考える。今の家庭と学校当事者の保護のみに任せて置くことは危険である。
私は公娼よりも私娼を存して置くことにやむ
前へ
次へ
全14ページ中11ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
与謝野 晶子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング