て見せる。
63[#「63」は縦中横]
船長の手の上に載った髑髏。髑髏の目からは火取虫《ひとりむし》が一つひらひらと空中へ昇って行《ゆ》く。それから又三つ、二つ、五つ。
64[#「64」は縦中横]
前の洞穴の内部の空中。空中は前後左右に飛びかう無数の火取虫に充《み》ち満《み》ちている。
65[#「65」は縦中横]
それ等の火取虫の一つ。火取虫は空中を飛んでいるうちに一羽の鷲《わし》に変ってしまう。
66[#「66」は縦中横]
前の洞穴の内部。「さん・せばすちあん」はやはり船長にすがり、いつか目をつぶっている。のみならず船長の腕を離れると、岩の上に倒れてしまう。しかし又上半身を起し、もう一度船長の顔を見上げる。
67[#「67」は縦中横]
岩の上に倒れてしまった「さん・せばすちあん」の下半身《しもはんしん》。彼の手は体を支えながら、偶然岩の上の十字架を捉える。始めは如何《いか》にも怯《お》ず怯《お》ずと、それから又急にしっかりと。
68[#「68」は縦中横]
十字架をかざした「さん・せばすちあん」の手。
69
前へ
次へ
全22ページ中19ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング