四斗俵《しとびょう》は片手に挙《あが》ります。人も二三人は殺して見ました。どうかわたしを使って下さい。わたしはあなたのためならば、どんな仕事でもして見せます。伏見の城の白孔雀《しろくじゃく》も、盗めと云えば、盗んで来ます。『さん・ふらんしすこ』の寺の鐘楼《しゅろう》も、焼けと云えば焼いて来ます。右大臣家《うだいじんけ》の姫君も、拐《かどわか》せと云えば拐して来ます。奉行の首も取れと云えば、――」
わたしはこう云いかけた時、いきなり雪の中へ蹴倒《けたお》されました。
「莫迦《ばか》め!」
甚内《じんない》は一声叱ったまま、元の通り歩いて行きそうにします。わたしはほとんど気違いのように法衣《ころも》の裾《すそ》へ縋《すが》りつきました。
「どうかわたしを使って下さい。わたしはどんな場合にも、きっとあなたを離れません。あなたのためには水火にも入ります。あの『えそぽ』の話の獅子王《ししおう》さえ、鼠《ねずみ》に救われるではありませんか? わたしはその鼠になります。わたしは、――」
「黙れ。甚内は貴様なぞの恩は受けぬ。」
甚内はわたしを振り放すと、もう一度そこへ蹴倒しました。
「白癩《びゃ
前へ
次へ
全38ページ中32ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング