すさのお》の心の中には、長い間眠っていた、流血に憧《あこが》れる野性が目ざめた。彼は素早《すばや》く足を縮《ちぢ》めて、相手の武器を飛び越えると、咄嗟《とっさ》に腰の剣を抜いて、牛の吼《ほ》えるような声を挙げた。そうしてその声を挙げるが早いか、無二無三《むにむさん》に相手へ斬ってかかった。彼等の剣は凄じい音を立てて、濛々《もうもう》と渦巻く煙の中に、二三度眼に痛い火花を飛ばせた。
しかし美貌の若者は、勿論彼の敵ではなかった。彼の振り廻す幅広の剣は、一太刀毎《ひとたちごと》にこの若者を容赦《ようしゃ》なく死地へ追いこんで行った。いや、彼は数合の内に、ほとんど一気に相手の頭を斬り割る所まで肉薄していた。するとその途端に甕《かめ》が一つ、どこからか彼の頭を目がけて、勢い好く宙を飛んで来た。が、幸《さいわい》それは狙《ねら》いが外《そ》れて、彼の足もとへ落ちると共に、粉微塵《こなみじん》に砕けてしまった。彼は太刀打を続けながら、猛《たけ》り立った眼を挙げて、忙《いそが》わしく家の中を見廻した。見廻すと、裏手の蓆戸《むしろど》の前には、さっき彼に後を見せた、あの牛飼いの若者が、これも眼を血走ら
前へ
次へ
全106ページ中61ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング