その内に猪首の若者は、とうとう大岩に背《せな》を圧《お》されて、崩折《くずお》れるように砂へ膝をついた。その拍子《ひょうし》に彼の口からは、叫ぶとも呻《うめ》くとも形容出来ない、苦しそうな声が一声《ひとこえ》溢《あふ》れて来た。あの容貌の醜い若者は、その声が耳にはいるが早いか、急に悪夢から覚めたごとく、猛然と身を飜《ひるがえ》して、相手の上に蔽《おお》いかぶさった大岩を向うへ押しのけようとした。が、彼がまだ手さえかけない内に、猪首の若者は多愛《たわい》もなく砂の上にのめりながら、岩にひしがれる骨の音と共に、眼からも口からも夥《おびただ》しく鮮《あざやか》な血を迸《ほとばし》らせた。それがこの憐むべき強力《ごうりき》の若者の最期《さいご》であった。
 あの容貌の醜い若者は、ぼんやり手を束《つか》ねたまま、陽炎《かげろう》の中に倒れている相手の屍骸《しがい》を見下した。それから苦しそうな視線を挙げて、無言の答を求めるように、おずおず周囲に立っている若者たちを見廻した。が、大勢の若者たちは麗《うら》らかな日の光を浴びて、いずれも黙念《もくねん》と眼を伏せながら、一人も彼の醜い顔を仰ぎ見
前へ 次へ
全106ページ中16ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング