@僕などは大地震どころぢやないね。小便のつまつた時にさへレムブラントもゲエテも忘れてしまふがね。格別その為に芸術を軽んずる気などは起らないね。
客 ぢや芸術は人生にさ程痛切なものぢやないと云ふのかね。
主人 莫迦《ばか》を云ひ給へ。芸術的衝動は無意識の裡《うち》にも我我を動かしてゐると云つたぢやないか? さうすりや芸術は人生の底へ一面深い根を張つてゐるんだ。――と云ふよりも寧《むし》ろ人生は芸術の芽《め》に満ちた苗床《なへどこ》なんだ。
客 すると「玉は砕《くだ》けず」かね?
主人 玉は――さうさね。玉は或は砕けるかも知れない。しかし石は砕けないね。芸術家は或は亡びるかも知れない。しかしいつか知らず識らず芸術的衝動に支配される熊《くま》さんや八《はち》さんは亡びないね。
客 ぢや君は問題になつた里見《さとみ》氏の説にも菊池《きくち》氏の説にも部分的には反対だと云ふのかね。
主人 部分的には賛成だと云ふことにしたいね。何しろ両雄の挾《はさ》み打ちを受けるのはいくら僕でも難渋だからね。ああ、それからまだ菊池氏の説には信用出来ぬ部分もあるね。
客 信用の出来ぬ部分がある?
主
前へ
次へ
全32ページ中21ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング