オうしふか》は情熱に富んだものである。殊にたつた一枚のマツチの商標《しやうへう》を手に入れる為に、世界を周遊する蒐集家などは殆《ほとん》ど情熱そのものである。だから情熱を軽蔑しない限り、蒐集家も一笑《いつせう》に付することは出来ない。しかし僕は蒐集家とは別の鋳型《いがた》に属してゐる。同時に又革命家や予言者とも別の鋳型に属してゐる。
僕はマツチの商標に対する情熱にも同情を感じてゐる。いや、同情と云ふ代りに敬意と云つても差支《さしつか》へない。しかしマツチの商標の価値にはどちらかと云へば懐疑的である。僕は以前かう云ふ気質を羞《は》づかしいと思つたことがあつた。けれども面皮《めんぴ》の厚くなつた今はさほど卑下《ひげ》する気もちにもなれない。――
八 知己料
僕等は当時「新思潮《しんしてう》」といふ同人雑誌《どうじんざつし》に楯《たて》こもつてゐた。「新思潮」以外の雑誌にも時時作品を発表するのは久米正雄《くめまさを》一人《ひとり》ぎりだつた。そこへ「希望」といふ雑誌社から、突然僕へ宛てた手紙が来た。手紙には、五月号に間《ま》に合ふやうに短篇を一つお願ひしたい。御都合《ごつが
前へ
次へ
全32ページ中16ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング