お聞きよ。今夜は久しぶりにアグニの神へ、御伺ひを立てるんだからね、そのつもりでゐるんだよ。」
女の子はまつ黒な婆さんの顔へ、悲しさうな眼を挙げました。
「今夜ですか?」
「今夜の十二時。好いかえ? 忘れちやいけないよ。」
印度人の婆さんは、脅《おど》すやうに指を挙げました。
「又お前がこの間のやうに、私に世話ばかり焼かせると、今度こそお前の命はないよ。お前なんぞは殺さうと思へば、雛《ひよ》つ仔《こ》の頸《くび》を絞めるより――」
かう言ひかけた婆さんは、急に顔をしかめました。ふと相手に気がついて見ると、恵蓮はいつか窓側《まどぎは》に行つて、丁度明いてゐた硝子窓《ガラスまど》から、寂しい往来を眺めてゐるのです。
「何を見てゐるんだえ?」
恵蓮は愈《いよいよ》色を失つて、もう一度婆さんの顔を見上げました。
「よし、よし、さう私を莫迦《ばか》にするんなら、まだお前は痛い目に会ひ足りないんだらう。」
婆さんは眼を怒らせながら、そこにあつた箒《はうき》をふり上げました。
丁度その途端です。誰か外へ来たと見えて、戸を叩く音が、突然荒々しく聞え始めました。
二
その日のかれこれ同じ
前へ
次へ
全19ページ中3ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング