った。が、たね子は心の中に何度もフォオクの使いかただのカッフェの飲みかただのと思い返していた。のみならず万一間違った時には――と云う病的な不安も感じていた。銀座の裏は静かだった。アスファルトの上へ落ちた日あしもやはり静かに春めかしかった。しかしたね子は夫の言葉に好《い》い加減な返事を与えながら、遅れ勝ちに足を運んでいた。……
 帝国ホテルの中へはいるのは勿論彼女には始めてだった。たね子は紋服《もんぷく》を着た夫を前に狭い階段を登りながら、大谷石《おおやいし》や煉瓦《れんが》を用いた内部に何か無気味《ぶきみ》に近いものを感じた。のみならず壁を伝わって走る、大きい一匹の鼠さえ感じた。感じた?――それは実際「感じた」だった。彼女は夫の袂《たもと》を引き、「あら、あなた、鼠が」と言った。が、夫はふり返ると、ちょっと当惑らしい表情を浮べ、「どこに?……気のせいだよ」と答えたばかりだった。たね子は夫にこう言われない前にも彼女の錯覚《さっかく》に気づいていた。しかし気づいていればいるだけますます彼女の神経にこだわらない訣《わけ》には行《ゆ》かなかった。
 彼等はテエブルの隅に坐り、ナイフやフォオクを
前へ 次へ
全10ページ中5ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング