セか、話し忘れている内にさ。」
 叔母はややもどかしそうに、爛《ただ》れている眼を大きくした。
「私はどうせ取り換えるんなら、早い方が好いと思うんだがね、――」
「それじゃあ神山さんにそう云って、今すぐに看護婦会へ電話をかけて貰いましょうよ。――お父さんにゃ帰って来てから話しさえすれば好いんだから、――」
「そうだね。じゃそうして貰おうかね。」
 洋一は叔母のさきに立って、勢い好く梯子を走り下りた。
「神山さん。ちょいと看護婦会へ電話をかけてくれ給え。」
 彼の声を聞いた五六人の店員たちは、店先に散らばった商品の中から、驚いたような視線を洋一に集めた。と同時に神山は、派手《はで》なセルの前掛けに毛糸屑《けいとくず》をくっつけたまま、早速帳場机から飛び出して来た。
「看護婦会は何番でしたかな?」
「僕は君が知っていると思った。」
 梯子の下に立った洋一は、神山と一しょに電話帳を見ながら、彼や叔母とは没交渉な、平日と変らない店の空気に、軽い反感のようなものを感じない訳には行かなかった。

        三

 午《ひる》過ぎになってから、洋一《よういち》が何気《なにげ》なく茶の間《ま》へ
前へ 次へ
全60ページ中25ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング