閧瘢Dいのに。」
「一高へなんぞちっともはいりたくはない。」
「負惜しみばかり云っていらあ。田舎《いなか》へ行けば不便だぜ。アイスクリイムはなし、活動写真はなし、――」
 洋一は顔を汗ばませながら、まだ冗談のような調子で話し続けた。
「それから誰か病気になっても、急には帰って来られないし、――」
「そんな事は当り前だ。」
「じゃお母さんでも死んだら、どうする?」
 歩道の端《はし》を歩いていた兄は、彼の言葉に答える前に、手を伸ばして柳の葉をむしった。
「僕はお母さんが死んでも悲しくない。」
「嘘つき。」
 洋一は少し昂奮《こうふん》して云った。
「悲しくなかったら、どうかしていらあ。」
「嘘じゃない。」
 兄の声には意外なくらい、感情の罩《こも》った調子があった。
「お前はいつでも小説なんぞ読んでいるじゃないか? それなら、僕のような人間のある事も、すぐに理解出来そうなもんだ。――可笑《おか》しな奴だな。」
 洋一は内心ぎょっ[#「ぎょっ」に傍点]とした。と同時にあの眼つきが、――母を撲《ぶ》とうとした兄の眼つきが、はっきり記憶に浮ぶのを感じた。が、そっと兄の容子《ようす》を見ると、兄
前へ 次へ
全60ページ中22ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング