天下《てんじょうてんげ》唯我独尊《ゆいがどくそん》」と獅子吼《ししく》した事などは信じていない。その代りに、「深く御柔軟《ごにゅうなん》、深く御哀憐《ごあいれん》、勝《すぐ》れて甘《うまし》くまします童女さんた・まりあ[#「さんた・まりあ」に傍線]様」が、自然と身ごもった事を信じている。「十字架《くるす》に懸《かか》り死し給い、石の御棺《ぎょかん》に納められ給い、」大地の底に埋められたぜすす[#「ぜすす」に傍線]が、三日の後《のち》よみ返った事を信じている。御糺明《ごきゅうめい》の喇叭《らっぱ》さえ響き渡れば、「おん主《あるじ》、大いなる御威光《ごいこう》、大いなる御威勢《ごいせい》を以て天下《あまくだ》り給い、土埃《つちほこり》になりたる人々の色身《しきしん》を、もとの霊魂《アニマ》に併《あわ》せてよみ返し給い、善人は天上の快楽《けらく》を受け、また悪人は天狗《てんぐ》と共に、地獄に堕《お》ち」る事を信じている。殊に「御言葉《みことば》の御聖徳《ごしょうとく》により、ぱんと酒の色形《いろかたち》は変らずといえども、その正体《しょうたい》はおん主《あるじ》の御血肉《おんけつにく》となり
前へ 次へ
全15ページ中4ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング