座りながら、やや不安なる表情にて)兄さん、今帰って来るとな、家《うち》の向う側に年寄の人がいて家の玄関の方をじーと見ているんや。(三人とも不安な顔になる)
賢一郎 うーむ。
新二郎 どんな人だ。
おたね 暗くて、分からなんだけど、背の高い人や。
新二郎 (立って次の間へ行き、窓から覗く)……。
賢一郎 誰かいるかい。
新二郎 いいや、誰もおらん。
[#ここから4字下げ]
(兄弟三人沈黙している)
[#ここで字下げ終わり]
[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
母 あの人が家を出たのは盆の三日後であったんや。
賢一郎 おたあさん、昔のことはもういわんようにして下さい。
母 わしも若い時は恨んでいたけども、年が寄るとなんとなしに心が弱うなってきてな。
[#ここから4字下げ]
(四人は黙って、食事をしている。ふいに表の戸がガラッと開く、賢一郎の顔と、母の顔とが最も多く激動を受ける。しかしその激動の内容は著しく違っている)
[#ここで字下げ終わり]
[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
男の声 御免!
おたね はい! (しかし彼女も立ち上ろうとはしない)
男の声 おたかはおらんかの?
母 へえ! (吸いつけられるように玄関へ行く、以下声ばかり聞える)
男の声 おたかか!
母の声 まあ! お前さんか、えろう! 変ったのう。
[#ここから4字下げ]
(二人とも涙ぐみたる声を出している)
[#ここで字下げ終わり]
[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
男の声 まあ! 丈夫《たっしゃ》で何よりじゃ。子供たちは大きくなったやろうな。
母の声 大きゅうなったとも、もう皆立派な大人じゃ。上ってお見まあせ。
男の声 上ってもええかい。
母の声 ええとも。
[#ここから4字下げ]
(二十年振りに帰れる父宗太郎、憔悴したる有様にて老いたる妻に導かれて室に入り来る、新二郎とおたねとは目をしばたたきながら、父の姿をしみじみ見つめていたが)
[#ここで字下げ終わり]
[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
新二郎 お父さんですか、僕が新二郎です。
父 立派な男になったな、お前に別れた時はまだ碌《ろく》に立てもしなかったが……。
おたね お父さん、私がたねです。
父 女の子ということはきいていたが、ええ器量じゃなあ。
母 まあ、お前さん、何から話し
前へ
次へ
全10ページ中5ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
菊池 寛 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング