間へ駆け込むと同時に、敷居際に釘づけにされたようにぴたりと立ち止《どま》った。シュザンヌもやっと駆けつけてきた。すぐ目の前に、懐中電灯を持った一人の男が突立《つった》っていた。その男はさっと眼のくらむような強い電灯の光を二人の少女に浴《あび》せかけて、長い間彼女たちの蒼白い顔を眺めていたが、実に悠々と落《おち》つき払って、帽子をかぶり、紙切《かみきれ》と二本の藁くずとを拾い、絨緞《じゅうたん》の上についた足跡を消して露台に近づき、再び少女たちの方を振り向いて丁寧に頭を下げ、つとそのまま姿を消した。
 真先《まっさき》にシュザンヌは父の寝ている客間につづいた小さな書斎へ走った。しかしそこへ入るか入らないうちに恐ろしい光景が、眼の前に現われた。斜めに差している月の光に照らされて、二人の男が並んで倒れている。彼女は一方の死骸に取り縋って、
「お父様!……お父様……、どうなすったのお父様!……」と声を限りに叫んだ。
 ようやくするとジェーブル伯爵は少し身体《からだ》を動かした。そして途切れ途切れの声で、
「心配するな……俺は怪我はせぬ……だがドバルは?ドバルは生きているか? 短剣は?……短剣は?……」

            遺留品は皮帽子一個

 この時二人の下男が手燭《てあかり》を持って駆けつけた。レイモンドがも一人の倒れている男を見ると、それは伯爵の信用していた家令《かれい》のジャン・ドバルであった。顔は蒼ざめてもう息が絶えているようであった。レイモンドはつと立ち上って客間へ戻り、壁に掛けてあった一挺の小銃を取るより早く露台へ走った。曲者が梯子に片足を掛けてから、まだたしかに五六十秒しか経っていない、曲者はまだ遠くへ行かないはずである。果《はた》して彼女は古い僧院の裾を廻って逃げる曲者の影を認めた。レイモンドは小銃を肩に当て、静かに的を定めてどんと一発放った。曲者は倒れた。
「占めた!もうあいつは捕まえたぞ、私が降りてまいりましょう。」と下男の一人が勇み立った。
「あれ、ビクトール、また起き上ったよ。……お前はすぐ壁の小門へ駆けておいで、あの小門より他に逃げ道はないんだから。」
 ビクトールは急いで駆けていったが、彼がまだ庭へ出ないうちに曲者は再び倒れた。レイモンドはも一人の下男に見張りをしているようにいいつけて、自分は再び銃を取り上げて、下男の留めるのも構わずその
前へ 次へ
全63ページ中3ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
菊池 寛 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング