所へでも上るんやけにな。梯子《はしご》乗りの上手な作《さく》でも、若旦那にはかなわんいいよりますわい。
義助 (苦笑して)阿呆なことをいうない。屋根へばかり上っとる息子を持った親になってみい。およしでも俺でも始終あいつのことを苦にしとんや。(再び声を張り上げて)義太郎! 早う降りて来んかい。義太郎! 降りんかい。……屋根へ上っとると人の声はきこえんのや、まるで夢中になっとるんや。あいつが上って困るんで、家の木はみんな伐ってしまったけんど、屋根ばかりはどうすることもできんわい。
吉治 私の小さい頃には、御門の前に高い公孫樹《いちょう》がござんしたなあ。
義助 うむ、あの木かい。あれは島中の目印になった木やがな。いつであったか、あの木のてっぺんへ義太郎が上ってな、十四、五間もある上でぱかんと枝の上に腰かけているやないか。俺もおよしもあいつの命はないもんやと思ってあきらめていると、またするする降りて来てな、皆あきれてものがいえなかったんや。
吉治 ヘへえ。まるで人間|業《わざ》でござんせんな。
義助 だから俺あ猿が憑《つ》いとると思うんや。(声をあげて)義やあ、降りんかい。(ふと、気を変えて)吉治! お前上ってくれんかい。
吉治 けど人が上ると、若旦那はきつうお腹を立てるけんな。
義助 ええわ、怒ってもええわい。上って引っ張り降してこい。
吉治 へいへい。
[#ここから4字下げ]
(吉治、梯子《はしご》を持って来るために退場。その時、隣の人、藤作がはいってくる)
[#ここで字下げ終わり]
[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
藤作 旦那さん、今日は。
義助 やあ、ええ天気やな。昨日降した網はどうやったな、大小かかったかな。
藤作 根っからかかりゃしまへなんだわ、もうちっと季《しゅん》が過ぎとるけにな。
義助 そうやろうな、もうちっと遅いわい。もう鰆《さわら》がとれ出すな。
藤作 昨日|清吉《せいきち》の網に二、三本かかりましたわい。
義助 そうけい。
藤作 (義太郎を見て)また若旦那は屋根でござんすか。
義助 そうや、あいかわらず上っとるわい。上げとうはないんやけど、座敷牢の中へ入れとくと水を離れた船のようにしているんでな。ついむごうなって出してやるとすぐ屋根や。
藤作 けど若旦那のようなのは、傍《はた》の迷惑にならんけによござんすわな。
義助 あんまり迷惑になら
前へ
次へ
全10ページ中3ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
菊池 寛 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング