っと吹いてきたのです。まもなく私は、ほら穴からぬけ出すことができました。そこは、青々とした空の下の海べでした。
 私がついて来た、小さなけものは、きっと、この道から入ったのでしょう。それで、出る時、私に道|案内《あんない》をしてくれたようなものでした。
 それからまた、私は勇気を起して、もと来た道へ引き返しました。そして、ほら穴の中にちらばっていた、宝石を拾いあつめ、それを、こうりにつめて、また海べへ出て来ました。そして船が来るのを待つことにしました。
 一日じゅう私は、じっと沖を見つめていました。
 やっと次の朝になって、うれしや、とうとう一そうの船を見つめることができました。私は、さっそく、ずきんをといてふりました。それから、大きな声で呼びました。すると、まもなく、ボートがおろされて、私の方へこいで来ました。
「どうして、こんなところへ、いらっしゃったのです。私たちはまだ、ここの海岸に人がいたのを、見たことがありませんよ。」
と、ボートの水夫たちが言いました。
 その時、私はどうしても、墓穴《はかあな》から出て来たのだとは、言うことができませんでした。もしも、もとのところへつれ返さ
前へ 次へ
全68ページ中42ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
菊池 寛 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング