ュの要塞もひそかに動員をして、弾薬の補充を行った。が、誰も欧州列強の間の協約の効力を十分に信じて、ベルギーの中立が絶対に安全であることを信じていたが、兵営の士官たちの間には、独軍がベルギーの中立を侵すという説を唱うる者があった。中でもゼラール中尉はその説の有力なる主張者であった。
 七月二十八日の夕方であった。フレロン要塞の将校集会所で恐ろしい激論が始まった。激しい声をきいた士官たちが急いでそこに駆けつけてみると、激論をしている士官はガスコアン大尉とゼラール中尉とであった。
 二人の主張はこうであった。ゼラール中尉は、独軍がフランスへ侵入する進路として、ベルギーの中立を破ってまずリエージュを衝《つ》くというのである。彼は戦術上からそれが独軍の採るべき唯一無二の方法であると極論した。が、これに対してガスコアン大尉は、協約の効力を力説して、ドイツがベルギーの中立を破ることは絶対にない。もしそんなことがあればそれはドイツが世界を敵とすることで、ただ自分で滅亡へ急ぐようなものである。聡明な独帝が、そんな暴挙に出るはずがないというのである。
 ガスコアン大尉は、この日も最初はいい加減なところで体
前へ 次へ
全18ページ中10ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
菊池 寛 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング