、傍にいたっていなくったって同じだわ。二人とももう夢中なんですもの。今度は飛車ですか。はあ角道《かくみち》とおいでなさいましたね、なんて。
伸太郎 俺には又、将棋って奴はちんぷんかんぷんなんでね。
ふみ お見合の収《おさま》りなんてものはどうつけるものかしら。こうなると私もお兄さんもお見合いなんてものしなかっただけに不便ね。
伸太郎 何をつまらんことをいってるんだ。だから俺は初めっからちゃんとした仲人《なこうど》を立ててというのに年をとっているからとか、何度もやった揚句《あげく》だから今度は決ってからにしようとか……。
ふみ 今更そんなこといったって仕方がないじゃありませんか。
伸太郎 今更っていうがお前だってそれに賛成したんだぞ。
精三の声 おーい。ふみ子! どうしたんだ! 総子さん! 猪瀬さんのお帰りだよ!
ふみ あら、お帰りだって。(総子に)さあ、行きましょう。兄さん、あなたもいらしって……。
伸太郎 うん、何だか俺は……。(といいながらついて行く)
[#ここで字下げ終わり]
[#ここから3字下げ]
庭から、章介、けい。
[#ここで字下げ終わり]
[#ここから改行天付き、折り返し
前へ
次へ
全111ページ中54ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
森本 薫 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング