言をつづけていたが、ややあって、
「では、兄上は、私に武士の道を捨てよとおっしゃるか」と、心外らしく聞き返した。
「そうだ、捨ててもらうほかないな」と、新左衛門は言いきった。「いや、お前の心中は察している。兄としても、お前に武士の道を立てさせたい。しかし、わしにはわしの主君がある。主君の大事になると知って、お前をこのままにはしておかれぬぞ」
「とおっしゃるが、かりに私が退くとしましても、大石殿始め一味の徒党が吉良殿の邸へ打入ったとしたら、どうなされます?」
「大石殿のことまでは、われら風情には力及ばぬ。ただ兄として弟がそんな大事に加担《かたん》するのを見てはおられぬと申すのじゃ」
「で、もし私がどうしても脱退せぬと申しましたら?」
「このまま引ったてて、当家の御重役に訴《うった》えでるまでじゃ」
こう言って、新左衛門はすぐにも立ち上りそうな気勢を見せた。
「ま、お待ちくだされ、しばらくお待ちくだされい」と、小平太は慌《あわ》てて押留めた。ひょん[#「ひょん」に傍点]なことを言いだしたばかりに、とんだことになってしまったとは思ったが、どうにもしかたがない。とにかく、ここは兄の言葉に従っ
前へ
次へ
全127ページ中50ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
森田 草平 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング