門も言った。「御苦労だが、そう願うことにしよう。ところで、小平太どのの内偵は、拙者から久右衛門殿(池田久右衛門、山科以来大石の変名)に伝えようが、それよりもお身自身の口から申しあげた方がいいかもしれない。どうだな、これからすぐに石町へ同行しては?」
「は、私が参った方がよろしければ、すぐに御同道いたします」
「ああ、そうなさい。それから横川氏、貴公もその文箱をとどけたら、あちらへ参られい。このたびのことは、一つはお手前の働きでもあるから、一足先へ行って、拙者から太夫によく申しあげておくよ」
「恐れ入りました。それでは、いずれ後ほど御意《ぎょい》を得ることにしまして、私は一走り行ってまいります」と、勘平は会釈《えしゃく》して立ち上った。ちょっと間を置いて、忠左衛門も小平太を伴《つ》れてその家を出た。
二人が小山屋の隠宅へ着いたのは、日脚の短い時節とて、もうそろそろ灯火《あかり》の点《つ》くころであった。寒がりの内蔵助は、上《かみ》の間の行灯《あんどん》の影に、火桶を前にして、一人物案じ顔に坐っていた。で、まず忠左衛門から口を切って、小平太が今日吉良邸へ入《い》りこむようになった次第を紹介した。その尾について小平太も、自分が見てきた邸内の様子を落ちなく報告に及んだ。内蔵助は眼を瞑《つぶ》ったまま、じっとそれに聴き入っていたが、やがて相手の言葉が途切れるのを待って、
「ふむ、そう分ってみれば、もはや遅疑《ちぎ》する場合ではないな」と、ぽっつり口を開いた。
「さよう!」と、忠左衛門はすぐにそれに応じた。「六日の茶会《さかい》を外したら、悔《く》いて及ばぬことにもなりましょう。それがすめば、さっそく白金《しろかね》の上杉家の別邸へ引移られるはずだと、たしかな筋から聞き及んでもいますからな」
「それもある」と言ったまま、内蔵助はまたしばらく眼を瞑っていた。が、ふたたび口を開いた時は、持前の低声ではあるが、いつになく底力が籠っていた。「で、いよいよそれと決定すれば、あらためて一同にも通告するが、面々においてもその心得で、それぞれその用意をして待っているように伝えてもらいたい。それにしても、小平太、今日は御苦労であったな。内蔵助からも厚く礼を言うぞ」
「は、ありがとう存じます」と、小平太は畳に手を突いたまま、きゅうに眼の中が熱くなるような気がした。彼としては太夫の前へ出て、自分で報告するさえ面晴《おもは》れであるのに、こんな言葉まで懸けられようとは、ゆめにも思い設けなかったのである。
彼はそれから次の間へ下って、同宿の諸士といっしょに夕飯の御馳走になった上、後から来た横川と連れだって、上々の首尾でその宿を辞した。
で、二人並んで歩きながら、小平太は相手から話しかけられても、すぐには返辞をしないほど、深く考えこんでしまった。第一には、自分の小さな手柄が太夫に認められたのも嬉しかった。が、そればかりではなかった。太夫に認められたことによって、ともすれば動揺《どうよう》しやすい自分の心が、何かこう支柱《つっぱり》でもかわれたように、しゃんとしてきた。それが彼には何よりも嬉しかったのだ。
「そうだ、ああ言ってもらえば、俺にも死ねる、立派に死んでみせられる!」と、彼は何度も心のうちで繰返した。
横川は横川で、延びに延びた討入の日取りがいよいよ決定したというので、妙に昂奮《こうふん》して、うきうきしていた。で、何かと小平太に話しかけるのだが相手は上の空で、いっこう手応《てごた》えがない。
「おい水原、最前から貴公は何を考えているんだ?」と、勘平はたまりかねて相手の肩を叩いた。
「俺? 俺は……俺はそうだ、太夫のありがたいお言葉を考えていたのだ」
「そうか」と、勘平もうなずいた。「昼行灯《ひるあんどん》の何のと悪く言うものの、やっぱり太夫は偉いところがあるね。時には何となく生温いように思って、俺なぞずいぶん喰ってかかったものだが、別に怒ったような顔もされない。いくらこちらがいきりたっていても、一言《ひとこと》あの仁《じん》から優しい言葉を懸けられると、すぐにまたころりとまいって、やっぱりこの人の下に死にたいと思うからね。人柄というか、何というか、あれが持って生れた人徳《にんとく》だろうな」
「うむ、だがしかし、ああいうお言葉を頂戴するにつけて、俺は貴公にすまないような気がする。これも貴公が手柄を俺に譲ってくれたおかげだからな」
「なに、そんなことはお互いだ」と、勘平は快活に笑った。「それに手柄を譲るも譲らないも、俺にはあの邸へはいれなかったんだからな。貴公の働きは貴公の働きだよ」
「いや、そうでない」と、小平太はあくまでまじめであった。「俺は貴公のおかげで救われた。この恩は忘れない、死んでも忘れない!」
彼はいきなり勘平の腕を掴《つか》んだまま、
前へ
次へ
全32ページ中11ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
森田 草平 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング