「な、なんだ」と、六蔵はこっちへ向き直った。「おめえは誰だ」
衝立を押し退けて、半七も向き直った。
「まあ、誰でもいい。おれはこれからお前のあずかっている寮へ行くんだ。案内してくれ」
その口ぶりでもう覚ったらしい、六蔵はあわててふところへ手を入れようとする途端に、半七は飛びかかって其の腕を押えた。六蔵の手は匕首《あいくち》を握ったままで早縄にかかってしまった。蒼くなってすくんでいる良次郎を見かえって、半七はしずかに立った。
「おめえには慈悲を願ってやる。おとなしくして、おれと一緒に来ねえ」
縄付きの六蔵を追い立てて、半七は雨のなかを三島の寮へ行った。良次郎は死んだような顔をして後からぼんやりと付いて来た。びっくりしてうろうろしているお通に指図して、半七は奥の土蔵の戸前をあけさせると、暗い二階から幽霊のような若い美しい女が出た。女は三島のひとり娘のおきわであった。
その明くる日、霊岸島の米問屋三島の店から後家のお糸と番頭の由兵衛が奉行所へ呼び出されて、すぐに入牢《じゅろう》を申し渡された。
三島の主人は四年前に世を去って、後家を立て切れないお糸は由兵衛と不義を働いていると、一
前へ
次へ
全27ページ中22ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
岡本 綺堂 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング