と、光はますます明るくなって、人は次第に窓の方へ歩み寄る、其《そ》の人は女、正《まさ》しく三十前後の女、加之《しか》も眼眩《まばゆ》きばかりに美しく着飾った貴婦人で、するする[#「するする」に傍点]と窓の側《そば》へ立寄《たちよ》って、何か物を投出《なげだ》すような手真似をしたが、窓は先刻《せんこく》私が確《たしか》に鎖《と》じたのだから、迚《とて》も自然に開《あ》く筈はない。で、其《その》婦人は如何《いか》にも忌々《いまいま》しそうな、悶《じれ》ったそうな、癪《しゃく》に障《さわ》ると云うような風情で、身を斜めにして私の方をジロリと睨んだ顔、取立《とりた》てて美人と賞讃《ほめはや》すほどではないが、確《たしか》に十人並以上の容貌《きりょう》で、誠に品の好《い》い高尚《けだか》い顔。けれども、その眼と眉の間《あいだ》に一種形容の出来ぬ凄味を帯《おび》ていて、所謂《いわゆ》る殺気を含んでいると云うのであろう、その凄い怖い眼でジロリと睨まれた一瞬間の怖さ恐しさ、私は思わず気が遠くなって、寝台の上に顔を押付《おしつ》けた。と思う中《うち》に、光は忽《たちま》ち消えて座敷は再び旧《もと》の闇、
前へ 次へ
全21ページ中5ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
岡本 綺堂 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング