べはじめようとしたときに、急にあくびに襲はれました。
 そこで虎猫は、みじかい両手をあらんかぎり高く延ばして、ずゐぶん大きなあくびをやりました。これは猫仲間では、目上の人にも無礼なことでも何でもなく、人ならばまづ鬚《ひげ》でもひねるぐらゐのところですから、それはかまひませんけれども、いけないことは、足をふんばつたために、テーブルが少し坂になつて、べんたうばこがするするつと滑つて、たうとうがたつと事務長の前の床に落ちてしまつたのです。それはでこぼこではありましたが、アルミニユームでできてゐましたから、大丈夫こはれませんでした。そこで虎猫は急いであくびを切り上げて、机の上から手をのばして、それを取らうとしましたが、やつと手がかかるかかからないか位なので、べんたうばこは、あつちへ行つたりこつちへ寄つたり、なかなかうまくつかまりませんでした。
「君、だめだよ。とどかないよ。」と事務長の黒猫が、もしやもしやパンを喰べながら笑つて云ひました。その時四番書記のかま[#「かま」に傍点]猫も、ちやうどべんたうの蓋《ふた》を開いたところでしたが、それを見てすばやく立つて、弁当を拾つて虎猫に渡さうとしました
前へ 次へ
全16ページ中6ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮沢 賢治 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング