の底から、うむ、うむ、大分カオリン病にかかってゐた、うむ、オーソクレさん、オーソクレさん。うむ、今こそあなたにも明します。あなたも丁度わたし同様の病気です。うむ。」
「あゝ、やっぱりさやうでございましたか。全く、全く、全く、実に、実に、あいた、いた、いた、いた。」
そこでホンブレンドの声がした。
「ずゐぶん神経過敏な人だ。すると病気でないものは僕とクォーツさんだけだ。」
「うむ、うむ、そのホンブレンもバイオタと同病。」
「あ、いた、いた、いた。」
「おや、おや、どなたもずゐぶん弱い。健康なのは僕一人。」
「うむ、うむ、そのクォーツさんもお気の毒ですがクウシャウ中の瓦斯《ガス》が病因です。うむ。」
「あいた、いた、いた、いた。た。」
「ずゐぶんひどい医者だ。漢方の藪医《やぶい》だな。たうとうみんな風化かな。」
大学士は又新らしく
たばこをくはへてにやにやする。
耳の下では鉱物どもが
声をそろへて叫んでゐた。
「あ、いた、いた、いた、いた、た、たた。」
みんなの声はだんだん低く
たうとうしんとしてしまふ。
「はてな、みんな死んだのか。あるいは僕だけ聞えなくなったのか。」
大学士はみかげのか
前へ
次へ
全40ページ中27ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
宮沢 賢治 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング