はさよなら。」と狸は又|藪《やぶ》の中に這《は》ひ込みました。カサカサカサカサ音がだんだん遠くなります。何でも余程遠くの方まで行くらしいのです。
 獅子はそれをきっと見送って云ひました。
「狐。どうだ。これからは改心するか、どうだ。改心するなら今度だけ許してやらう。」
「へいへい。それはもう改心でも何でもきっといたします。」
「改心でも何でもだと。どんなことだ。」
「へいへい。その改心やなんか、いろいろいゝことをみんなしますので。」
「あゝやっぱりお前はまだだめだ。困ったやつだ。仕方ない、今度は罰しなければならない。」
「大王様。改心だけをやります。」
「いやいや。朝までこゝに居ろ。夜あけ迄《まで》に毛をむしる係りをよこすから。もし逃げたら承知せんぞ。」
「今月の毛をむしる係りはどなたでございますか。」
「猿《さる》だ。」
「猿。へい。どうかご免をねがひます。あいつは私とはこの間から仲が悪いのでどんなひどいことをするか知れません。」
「なぜ仲が悪いのだ。おまへは何か欺《だま》したらう。」
「いゝえ。さうではありません。」
「そんならどうしたのだ。」
「猿が私の仕掛けた草わなをこはしまし
前へ 次へ
全11ページ中8ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮沢 賢治 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング