こそわたれわたり鳥、いまこそわたれわたり鳥」その声もはっきり聞こえました。
それといっしょにまた幾万《いくまん》という鳥の群《む》れがそらをまっすぐにかけたのです。二人《ふたり》の顔を出しているまん中の窓《まど》からあの女の子が顔を出して美《うつく》しい頬《ほお》をかがやかせながらそらを仰《あお》ぎました。
「まあ、この鳥、たくさんですわねえ、あらまあそらのきれいなこと」女の子はジョバンニにはなしかけましたけれどもジョバンニは生意気《なまいき》な、いやだいと思いながら、だまって口をむすんでそらを見あげていました。女の子は小さくほっと息《いき》をして、だまって席《せき》へ戻《もど》りました。カムパネルラがきのどくそうに窓《まど》から顔を引っ込《こ》めて地図を見ていました。
「あの人鳥へ教えてるんでしょうか」女の子がそっとカムパネルラにたずねました。
「わたり鳥へ信号《しんごう》してるんです。きっとどこからかのろしがあがるためでしょう」
カムパネルラが少しおぼつかなそうに答えました。そして車の中はしいんとなりました。ジョバンニはもう頭を引っ込《こ》めたかったのですけれども明るいとこへ顔
前へ
次へ
全110ページ中75ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
宮沢 賢治 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング