くネオン燈《とう》がついて、一|秒《びょう》ごとに石でこさえたふくろうの赤い眼《め》が、くるっくるっとうごいたり、いろいろな宝石《ほうせき》が海のような色をした厚《あつ》い硝子《ガラス》の盤《ばん》に載《の》って、星のようにゆっくり循《めぐ》ったり、また向《む》こう側《がわ》から、銅《どう》の人馬がゆっくりこっちへまわって来たりするのでした。そのまん中にまるい黒い星座早見《せいざはやみ》が青いアスパラガスの葉《は》で飾《かざ》ってありました。
 ジョバンニはわれを忘《わす》れて、その星座《せいざ》の図に見入りました。
 それはひる学校で見たあの図よりはずうっと小さかったのですが、その日と時間に合わせて盤《ばん》をまわすと、そのとき出ているそらがそのまま楕円形《だえんけい》のなかにめぐってあらわれるようになっており、やはりそのまん中には上から下へかけて銀河《ぎんが》がぼうとけむったような帯《おび》になって、その下の方ではかすかに爆発《ばくはつ》して湯《ゆ》げでもあげているように見えるのでした。またそのうしろには三本の脚《あし》のついた小さな望遠鏡《ぼうえんきょう》が黄いろに光って立ってい
前へ 次へ
全110ページ中15ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮沢 賢治 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング